吉本新喜劇

小学校の頃、土曜日といえばお家で昼ご飯を食べながら新喜劇を見ていたような気がします。
ただ「吉本」を「よしもと」と読まず「ふるほんー古本」だと思っていたのであー、古典をやっているんだなあと思っていたことを覚えています。
よくわからないガキでした。

ということで、

行ってきます。

4 COMMENTS

よはねす

見間違え、思い込み、ありますよね。今あたし、チケットの金額を19000円と見間違ってにゃんたさんを「さすがは富裕層」と改めて尊敬したのに、直後に自分の見間違いと気づいてしまったので尊敬は取り消してもいいかな・・・

ご自宅で昼ご飯食べながら・・・ってことは、テレビですか。テレビで観られるなんて関西の人がうらやましいです。

返信する
nekomaru0205

そうですね。土曜日の午後のテレビは吉本新喜劇一択でしたね。
今でもやっているそうです。
Tverでご覧いただけるかと。

返信する
samako

面白そうですね
どんな人が出るのかなぁと見てみましたが
わたしがわかるのはめだか師匠だけでした
穴子めしも楽しんでくださいね

返信する
nekomaru0205

メダカ師匠80越えとか。
まだまだキレのある動きをされていました。
穴子めしは結局劇場で食べる暇なくって、帰ってからいただきましたが美味しかったですよ😋

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA