昨日余った卵の黄身3個。
プリンを作ったつもりでした。
カラメルソースも作っておきます。
カラメルソースの作り方は、グラニュー糖をお水で溶いて、フライパンで色付くまで加熱するだけ(レンジでも可)。
ということは知っているのですが、グラニュー糖がない。
ラカントは加熱しても色づかないので、その場合はインスタントコーヒーをいれる。
インスタントコーヒーもない。
発想を変えます。プリンにかけるのはカラメルではなくてみたらし団子のタレ。
これならラカントでできます。
ラカントにお水にお醤油に片栗粉。片栗粉はないので1/5のサイリウム。
で、昨日のうちに冷やしておいたプリンにかけていただきます。
ん?これはプリンじゃない。
ほら、あれ…(最近名前が急に出なくなることが多い)
カスタードクリームだ。
そうそう、シュークリームに入ってるやつ。
そうかこうやって作るのね。今度シュークリームを作る時はこうすれば良いんだ。
…じゃあ白身はどうすれば良いんだろう。
みたらし団子のタレは悪くありませんでした。
サイリウム順調に消費しています。
朝からちょっとお出かけ。
昼前には隣町の駅にいましたので久しぶりにお外で食事。お外と言っても店内です、
BAKE-R(仮)。スパイスカレーのお店。
毎回試してみたかった、カレーのあいがけ。
ただレギュラーメニューにお肉以外は一つだけ。エビのビスクカレー。
今日の月替わりはー。
ナポリ風フィッシュカレー。
あいがけで注文です。
スパイス玉子もつけます。1日4個の卵は食べ過ぎなような気もしますが気にしないことにします。
到着。
ナポリ風フィッシュカレー、ケチャップで真っ赤に染まっていることを期待していたのですがそういうわけではありません。横浜のホテルニューグランドのせいです。
外はカリッと中はフワッと…これは昨日の雲パンとナポリ風ピッツアですね。
ナポリ風、まぁよくわかりませんが美味しいのでよしとします。
昨日の米国市場。
元気がなかったテスラが久しぶりに頑張ってくれました4%の上昇です。
10倍株になるまでには、あと896%の上昇ですね。
頑張ってください。
日本株市場は…全体はともかく銀行株は調子良かったみたいですね。
初任給くらいの利益です。確定しない砂上の楼閣ですが。