本日移動日

移動日というかお家に帰る日。


京セラ大阪ドームと甲子園球場間の移動のように最速16分でいければ良いのだけれど、そういうわけにもいかない。
浜松での宿泊は無料朝食がそこそこ有名な世界的ホテルチェーン。
以前横浜に友達が来た時、案内がてら利用したことがあるのだけど、それは貧相な朝食でございました。
それ以来、ずっと避けていたのだけれど最近はそこまでひどくはないよということを聞いたので、ちょっと利用してみることにする。もともと室内のグレードは低くない。

で、朝食。

まぁ品数はそれほど多くないけど、以前の状態ではない。
大豆蛋白使用の野菜キーマは結構気に入りました。
ただこれ、ご飯にかけるのかなと思ってご飯探したら、ご飯系はうなぎ櫃まむしだけ。ご当地ご飯だそうです。
多分ぼくの視力が弱いせいかうなぎの存在は確認できませんでした。うなぎ味櫃まむしだったのかもしれません。
カレーには合わないだろうと思ってスクランブルエッグでオムライス風にしていただきました。
大豆蛋白使用の野菜キーマはカレー味の野菜炒めということでそのままで。
朝食には満足したのいですが、残念なことに立地と防音が悪かった。
幹線道路のそばなので、夜間は平日だというのに勤勉な暴走族(まだいるんだね)がパラパラパラと。
それより、気になるのが横断歩道の信号機の音。
ちょっとまぁ早々に帰りたくなって、本来はギリギリチェックアウト後の10時半で予約していたところ8時半に変更。
新幹線で帰りました。
そういえば本日は、新幹線車内販売の最終日。通りかかったとき写真でも撮らせてもらおうかなとも思ったのですが読書している間に光の速さで通り過ぎて行きました。
長い間ありがとうございました。シンカンセンスゴイカタイアイスはもう食べられないのね。
神戸に戻っておうち帰る前に、軽くパン屋さんでパン購入。


3種のチーズゾンビ、タルタルフィッシュ、特濃しっとりミルクスコーンは後でいただきます。

さてホテルで見かけた自販機。
これって、すでにメジャーなのかしら。

ど冷えもん
著作権大丈夫なのか?😅