梅三昧

ちょっといいお天気。
今日はちょっと燃えるゴミの日スルーしたので、朝のんびり。
お天気も良いし、テテっと走るのは毎度のこと。

良いお天気です。
ここから先、港の方には回らず街中を。
三宮神社を通る。
いち、にー、さんのみや。

ちょっと公式にはこれしかなかったのだけれど、本当に見て欲しかったのは「サンガリア CM 阪神」
あたりでYouTubeを検索してご覧いただくと力が抜けます。

ということで三宮神社。

紅梅、白梅が咲いていました。
これは早いのか遅いのか。
日記を探してみたら、去年はなくて一昨年は岡本保久良神社の梅が満開だったような。

ついでなのでiPhoneの写真を梅で検索してみる。

ま、この辺は妥当ですね。
梅系のジュース好きです。

名前で行くと、男梅やマレーシア料理の梅花

江戸芸かっぽれ教室の多賀家梅若路先生もいらっしゃいましたねー。

この辺は梅酒がヒット。
そして

大阪最強のカレー店インデアンカレーとキンキラキンの喫茶店マヅラ。
あれ、これはなんだろうと思ったら地名が大阪梅田でした。

4 COMMENTS

よはねす

わたしは案外素直なので「サンガリアCM阪神」見ました。三本立てでしたが、最初の1本が笑いすぎて力抜けました。二本め、三本めは違う意味で力抜けました、確かに。

ということで、梅満開の季節ではありますが梅関連コメントできなくてすいません。

返信する
うなゆき

東京の梅は、盛りが過ぎてます
もう既に20日頃に桜の開花予想が。
何だか、追い立てられる気分です

紀州梅、後ろの自販機のお値段が100円
中には80円のお茶も!
今では、考えられませんヨ

返信する
nekomaru0205

桜って4月まで待たないんだっけね。
サンガリア系の自販機って安いんだよね。
こちらの自販機、サンガリアとは別に50円自販機ってのもあります。
賞味期限間近のを入れ替えてて結構な人気です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA