新年初の燃えるゴミの日。
しっかり準備して朝の5時ちょうどにゴミ出し。
お正月も終わり、今日から通常モード。
さあ今年もがんばろー。
という気になることはないけど、そういや初日の出から走ってないんだよな。
走ることにする。
歌いながら走る。
♫ガンバ ガンバ ガンバと仲間たち!
あれ、これ違う。そっか10年くらい前にリメイクされてたな。
アニメじゃなくて実写(つか3D)で。
外まだくらい。
夜のうちに雨が降ったみたい。路面が濡れててちょっと怖い。
何も考えていないから初日の出のコース。
そうだ。今年の花時計を確認しなきゃ。
神戸市役所前の花時計、年初は干支になる。
おぉ、ドラゴンズ。今年は頑張って。
ま、干支で頑張れるんなら去年は巨人が優勝だったけどな。
6時過ぎ。電車通勤ラッシュにかかっちゃうかなと思ったのだけど、各駅停車にしたら十分座れた。
4日はまだ微妙なのかしらね。
ちょっと寝てからお昼ご飯、
今日は以前からの計画を実施する。
メロンは紅と白どちらが美味しいか。
我が家版紅白歌合戦。
歌わないけどな。
年末に届いてたこれ。
一度に切るわけにはいかないので、片方が1/4になるまで待ってたのよ。
じゃん。
お口直しには、年末買ったまま冷蔵庫にいたアボカドのチーズ焼きと湖池屋のピュアポテト。
ハニーバターと岩塩がかかってるんならピュアじゃない気もするけどまぁいいか。
実食!
…
うーん。どっちも甘くて美味しいな。
見た目と食感の柔らかさは紅の方が一般受けしそうかな。
ただ糖度的にはあまり変わらなさそうな気がする。
客席の拍手の数は、日本野鳥の会に数えてもらわなきゃね。
新NISA始まる。使わなきゃ勿体無いけど、お小遣いから出すのなんだかね。
ということで、月20万ずつ現行の特定口座を解約して、つみてた枠10万、成長投資枠10万にeMAXIS Slim米国株式(S&P500)へ。あとの年間120万は気が向いた時に買えるように置いておくことにする。