いま食べたい

朝はぼーっとして過ごす。
昼過ぎて、さてちょっと走るかなって気分になった時に、母が16:00−18:00指定で生物(なまものね、生き物じゃないよ)送ったからって言ってたのを思い出した。
今走ってその時間までに戻れないわけではないけど、万全を期してお出かけはやめておくことにする。
お昼ご飯はメロンとヨーグルト。
良い加減飽きてきているので、iPhoneの過去写から今食べたいものコレクション。
タイトル画像はインベロ という食べ物。
まぁカレーといえばカレー。
かなり昔、西宮北口にあった学生の店サンボアで出していた一杯250円のカレー。
まぁなんというか複雑な味。キャベツにかかったドレッシングが酸っぱい。
これは復元されたもの。同じく西宮北口のインディゴというお店
ほぼ記憶通りの味。ただし、250円では食べられない。

とりあえずオムライスが食べたいなー。

梅田の長屋オムライス。
バターライスの上にとろとろオムレツ。
ここは行こうと思えば行けるはずなんだけど、なかなか大阪に足が向かない。

次の子たちも一緒。嘉門達夫のインデアンのない街には住めんでお馴染みのインデアン。
まぁカレーはこの間、琵琶湖から帰る時の電車の乗り換えの時に食べれたのだけどこの先いつ食べられるか。カレーライスも美味しいけどスパゲッティにかけるのも良い。

次は比較的、行きやすい須磨のボナルーカフェ。ベジタコライスにボナルーカレー。
ただ時間調節が難しい。須磨には走ってよく行くのだけれど、大概着くのは早朝。
お店が開くお昼につかなきゃなんないからね。


甘いもの…ここは先日リニューアルしたのですぐ食べられるはず。
そう思って行ったら水曜日定休日で入れなかった神戸元町ユーハイム本店。

バームクーヘンの切り方は乱切りが一番😁

甘いものとジュースたくさん飲みたい欲を完全に満たしてくれる神田淡路町の近江屋洋菓子店。ケーキひとつとドリンクブッフェで搾りたてフルーツジュース飲み放題(ミルク、ココア、ボルシチ有り)いちごサンドショートがお気に入り。

ふと食べたくなる、藤枝のサッカー最中。
あ、これ持って走りたくはないから走る前に持ってくる必要はないから>samako

今日も暑いなぁ。かき氷食べたい。ネタ枠からエントリー。
那覇を散歩している時に入った喫茶店で食べたかき氷。
正面画像。

横から見たかき氷。
お店の人、よく頑張って持ってきた。

こんなのもあった。
ぼくが黒猫だった時代によくいたお店。
あざみ野の沙羅。もちろん今はもうない。
グラスはぼく専用。お通しと黒霧島かな。
お通しがいつも本当に、凝っているの。
席はいつでもカウンターの一番奥。


大晦日。店がはけたら常連みんなで初詣。
元旦のお通しはおせち。

さて、株式市場。
FRB発表直後は知らん顔して上げていた、米国株式市場。
一日経って動揺が広がる。
円高にもなって一時はとんでもなくマイナス。
ただ今日は日銀が金融緩和状態の継続を宣言。円安に戻る。
日本の物価は大丈夫?と思うが、とりあえず米国か部の損失は若干埋まる。
国内株、もちろん下げてるけど最安値から戻す。
1日の損失は-1,277,909 円。
楽天証券の表記は+は赤字ーは緑字で表示するので、他のソフト見てからこっち見ると、ちょっとホッとしたのちにどんよりとした気持ちになる。
まぁ良いんだけどさ。ブイブイ🐷