タマゴンはたまごではなくてたまご産むほうの怪獣だったけどな。
どんなのだっけねって思ってYouTubeで確認してみたら、イタリア語吹き替えでありました。
ご興味のある方は
Tamagon Risolvetutto
で検索してみてください。
なるほど、英語だとresolveね。
日本語のアニメが海外で人気だったのはよく聞く話で
イランで一休さん、インドでおぼっちゃまくん、フランスでUFOロボグレンダイザーは国民的人気だったとか。
ぼくがオランダいた時はオランダ語しゃべるクレヨンしんちゃん見たな。
という話は
置いといてー
卵があります。
40個。
えーと…どうしよう。
とりあえず今日は何も考えないやつで。
これも危ないので
卵きな粉バナナ蒸しパン(改)
前回はこちら。
バナナ1本(100g)、きな粉20g、卵1個にココア5gを追加
600W電子レンジ3分。
トマ玉炒め(改)
ミディトマト4個、卵2個。それにツナ缶1
あらかじめスクランブル状態の卵を作っておいて、炒めたトマトとツナと混ぜるだけ。
あと塩コショウしてバジルを振りました。
ビタミンCチームと合わせて。
たまご、あと37個。