ちょっと街の方に御用。
毎日行ってる気がしないでもない。
とりあえず約束は14:30からなので、その前にお昼ご飯でも。
ここにする。

マゼタロウ。
名前そのもののお店。
なんでしょう?

まぜそばのお店でした。
ここ、何が嬉しいって基本形の魚節釜玉ってのには生卵と魚節以外には何も入っていないこと。
最初色々トッピングされてるお店では、すいませんチャーシュー抜いてくださいってお願いしなきゃなんないのが結構心理的にプレッシャーなのよ。
ここは大丈夫。
とても美味しい。お値段もリーズナブル。700円。
次はカレー釜玉にします。750円。
さっさと終わったので、ちょっと喫茶店に。


かなり昔からある店。
喫茶ボントン。
意味は知らない。ボンだとフランス語っぽいな。
このお店がすごいのはモーニングが13:00まであること。
今日はいらないけど。

北海道チーズと白桃のケーキにカフェオレで820円。
混ぜそばより高いけど、ここではお茶しながら読書タイム。

銀座「四宝堂」文房具店が期待以上に良い。
Kindle Unlimitでなきゃ読むことのなかった本だろうな。
新発見は嬉しい。
この前の、たまごの旅人もよかったけどね。新人添乗員のお話。
まだ時間に余裕があったので、久しぶりに神戸市役所の展望台へ。

24階の展望台。
これが無料なのはお得感。
と言うことで時間潰しは終了して、何しに行ったかはまた明日。
長い夏休み 