ひざを守れ

どうもまだ膝が気になるのでAmzonでお安い膝サポーターを買ってみる。
こんな感じの。

ちょっとつけて歩いてみることにする。
歩いてみるついでに隣町のSPORTSデポ行って、高いやつ見てみよう。
歩いてみてー、うん、ちょっと気になるけど大丈夫そう。
ちょこっとだけ走ってみても大丈夫。
走る格好ではなくて、下はジーパンだから世間様からはなんか急いでる人って見えることでしょう。
歩いているとふと気になったバッティングセンター。
久しぶりに入ってみることにする。
カード制。1回分カード400円、3回分カード1,000円
お得感に負けてつい3回分を買ってしまう。

あ、だめ。けっこう膝に響く。へー、そういうもんなんだなー。
とはいえ、バッティング気持ちいい。
初回からダイナマイト打線爆発(古)である。
ダイナマイト打線は阪神タイガースが強い時だけに使われる名称なのだが、僕の頭の中は1985年の第2次ダイナマイト打線。
真弓、吉竹、バース、掛布、岡田で、バックスクリーン3連発なのである。

ちょっと熱くなってしまいました。
3ゲーム全部やってしまった。
膝へのダメージを自覚しながらもう少し歩く。
目的地到着。神戸サンシャインワーフ。

ここにはギネス掲載の雲梯がある。
150m。ちょっとやってみる。
飛びついて…3段か、4段で力尽きる。
後ろから女の子が走ってきて、器用によじ登り雲梯開始。
すごいすごい。師匠と呼ばせてください。
かなり進んだと思ったが自己申告では10m。
あと14回やって帰るそうである。
体育会系😅
師匠、頑張ってください。

御用の方のSPORTSデポへ。
サポーター、サポーターっと。
うーん、よくわからんな。
膝でも部位別に色々あるみたいなんだけど…僕が痛いのは膝裏なんだよな。
とりあえずカタログもらって帰る、

やっぱりよくわからんなー。とりあえず今回買ってるやつで様子を見てみよう。
買って帰ったお昼ご飯とおやつ。
お昼ご飯は餡わらび2個とみたらし団子、餡団子。それに主食。

おやつはアイス。
もうスイカバーの季節なんだな😁