まだ普通な神戸

普通に夜の10時ごろ
普通に半袖Tシャツで
まだまだ普通な港界隈を走る。

12月1日が真っ赤なクリスマスカラーだったので、そこからクリマス仕様かなと思っていたのだけれども、まだ至って普通のまま。

と思ったら、出口の方がちょっとだけクリスマスしてた。

その先の万葉の湯。

これはクリスマス仕様…なのか?

なか卯の看板のクリスマスカラーは通常仕様。

幟(のぼり)はすでにお正月っぽいけどな。

今日の朝昼ご飯とおやつ。

相変わらずうまくできないオムレツと頂き物のサンドクッキー。
「ヘーゼルナッツと木苺」
ヘーゼルナッツってよく聞くけどそれほど懇意にしているわけじゃない。
どんなのだっけ?
パープレさん(Perprexity)に聞いてみる。
「独特の芳醇な香りと甘味が特徴で、アーモンドやカシューナッツと並ぶ世界三大ナッツのひとつ」
ふーん。なんかもったりした感じでピーナッツバターと違いがわかんないんだよね。
あれ、ピーナッツは世界三大ナッツに入らないんだ?
そっか、ピーナッツはナッツじゃないものな。

イラスト屋さんにヘーゼルナッツを聞いてみる。

なんでもあるなぁ。