🎵白ヤギさんからお手紙ついた。黒ヤギさんたら読まずに食べた
という童謡がありました。
1番、2番があって1番では白ヤギさんからの手紙を食べてしまった黒ヤギさんが白ヤギさんに先ほどの手紙の内容を問い合わせる手紙を書き、2番では白ヤギさんが同様の行為を行なって、再度1番に戻るというものですがこの行為がいつ終了するのか、ということですが両者が満腹になった時点で終了と一般的に語られています。
都市伝説です。
都市伝説といえば、ドラえもんの最終回というものがありました。
バッテリー切れで動かなくなったドラえもん。バッテリーを入れ替えて再起動が必要になるが、未来の世界の猫型ロボットのバックアップ記憶装置は耳。ドラえもんはすでにネズミにかじられて耳部分がないのでそのまま再起動するとのび太との記憶は失われてしまう。
記憶を持ったまま再起動できるよう、のび太は勉強に励みやがて世界的な工学博士となってドラえもんを取り戻すというもので、1ファンの描かれた漫画がとてもよくできています。
リンク
ということで、イザナミさんからのお手紙。
実は先日走ったいざなミック2024のレースの後、開催された庄原市のファンクラブというものに入っていたのですが(無料)、そちらからのものです。
ということで、「庄原市の特選品詰め合わせセット」が当選しました。
早速いただきます。
美味しくいただいております。
こういうのはいくらあっても良い😁