クールガイ

よぉ、あんちゃん。
久しぶりじゃないか。

時はうつろうもんだな。


じゃあ、いくぜ。


元気でな。

な、クールガイ。


六甲アイランド周回2と1/4。
16kmで終了。


♫海はよー、海ーはよー
と歌いたくなる「オヤジの海」
“はよー”じゃなくて”わよー”だから。

今月の新刊。

大学時代、人気のあったアルバイトはやっぱり家庭教師。登録に行って何ができますかって聞かれた時に「国語なら」って答えたぼくに声がかかることは一切なかった。

数学、苦手だったんだよー。


こちらは最終巻になるようです。
ちょっと展開がにったかよったかなので、今5巻を読み直してるところ。

10 COMMENTS

samako

違うよ違うよ
今回写真は撮らない!
って自分で決めていたんだよ。
だから
天花畑で撮ってくれた写真が
とても嬉しかった。
ありがとなー!

よはねす

うっそー。国語がお得意なのはわかるけど理系の人だと思ってましたよ。
国語って、どうやって教えるんでしょう。想像つかないわ。
クールガイのように、背中で語る。なーんて家庭教師、速攻クビだわね・・・

nekomaru0205

へへ。法学部の落ちこぼれなのです。
ただ前職というかずっとやってたのはコンピューター関係。
なんか馴染んでたのよね。

samako

私も理系の人だと思っていました😊

あー、でも
幅広い知識と大の本好きだから
やっぱり文系の人なのか。

nekomaru0205

まぁ文化会系体育部だったり、理系風文系だったり、色々人の見た目を裏切り続けてるのです😁

くれは

 国語っていちばん大事なのにねー。

ありちゃん

国語の家庭教師ができるのって、ある意味すごいと思います。
私も家庭教師や個別指導の塾講師をやっていましたが、小学生の英語とか、簡単な理科・社会とか・・・
一番続いたアルバイトは、模擬試験の採点でした。
考えなくてすむバイトが向いていたみたいです。

現在コメントは受け付けておりません。