サツマイモ対リンゴ

今回は対決ものである。
対決ものといえば「キングコング対ゴジラ」「モスラ対ゴジラ」を思い浮かべる人が多数であると思われるが、この2つのゴジラは実は別物である。着ぐるみが。
「キングコング対ゴジラ」で使われたのがキンゴジで「モスラ対ゴジラ」で使われたゴジラがモスゴジ。
モスゴジの方がスマートで目つきが悪い感じがする。
ちなみにモスゴジに襟巻きをつけたのがウルトラマンに出てくるジラースである。


ところで、アイキャッチのイラストはさつまいもと思わせておいて、キャッサバである。
キャッサバと言われても中南米原産の芋というイメージしかないが、粉末はタピオカになる。

ということで、
2人とも残っている今の間に対決させてみることにする。


対決の仲介役はレーズンにお願いする。

さつまいもは水にさらして悪の手先から解放し、りんごは塩水につけて変色パワーに対抗する。
で、重ねてお水200ccで15分。

さつまいもに火が通ったのを確認したところで、レーズン100gと記念撮影に間に合わなかったシナモンパウダー適量をいれる。
適量って適当ってことでいいんだよね。

10分ほど煮含め、あとは放置。
対決の結果は朝ご飯で。

さて。太る前に走ります。
家出てびっくり。

こんなことになってるのは知らなかった。
気を取り直してちゃかちゃかっと15kmほど。
お馴染み海沿いコース。

寝る3時間前にはものは食べないようにしましょう。
寝る。
途中目が覚めて豆乳飲んだりするのはカウントしない。

朝ごはん。
どうせなら冷たいのと温かいものも比べてみる。
冷たいのはオーバーナイトオーツに乗っけて、温かいのはレンジで加熱。
 

うーん。対決の焦点がボケたなぁ。
ま、どっちも美味しいということで、イーブンの判定。
ま、「順位をつけない運動会」ってことで。