ナチョ

もしくはナチョス。
タコチップの上にとろけるチーズをかけたTEXMEX(テックスメックス=メキシコ風アメリカ料理)
昔、アメリカに仕事に行った時、現地の人がお休みに球場連れてってくれて買ってくれたことを覚えています。


こんな感じ。
最初はチーズがトロッとしていて美味しいのだけど、すぐに固まっちゃって持ち上げようとすると全部ついてきてしまうという😅

ということは、置いておいて今日のお昼は先日KALDIで買っておいたこれ。

タコスチップスとサルサソース。
サルサはソースって意味だからサルサソースは同じ意味を重ねる重言になっておかしいんじゃないのって以前書いたのだけれども、地名にも重言あるの最近知りました。
サハラ砂漠(サハラはアラビア語で砂漠)
ゴビ砂漠(ゴビはモンゴル語で砂漠)
ナイル川(ナイルはアラビア語で川)
トルコ共和国(トルコはトルコ語で共和国)

なんだって。

ということでお昼ごはーん。

タンパク質補給に卵とチーズ。
チーズはKIRIを20秒ほど電子レンジにかけてみました。
ディップにはいい感じです。
固まらないうちに速攻で。