パンと葡萄

最近寝る前のライトノベル漁りが止まらない。
今日はこれ。


途中まで読んで気がつく。
あ、これ続編だ。
とりあえず、前巻は知らなくても支障がなさそうだったので、そのまま読み続ける。
京都(滋賀)にある私立大学の情報工学系の研究室が舞台のお話。
C言語が懐かしい。


これはあんまり関係がない。C言語はプログラミングのための言語。
読み終わったのが2時ごろ。
仕方がないので、前巻を読む。


終了。5時。
お腹すいた。これから走って朝ごはんはモーニングというのも考えたけど、昨日送られてきた葡萄をお家でパンと一緒に召し上がりたいから今日は走らないという言い訳。


言い訳といえば、「いい若えもんが、言い訳ぇなんてするんじゃねぇ」と言うウルトラ満次のセリフを思い出す進めパイレーツ。いや、昔そういう漫画があったの。

で、パンを買いに行きたいのだけれど、一番近いコンティーゴは火曜日と水曜日はおやすみ。
早い時間でやっているとこ…で思いついたのは隣の駅のITO。
開店8時。次の本を探しながらウダウダと時間を潰して、8時過ぎにお店に着く様歩いて行く。
到着。オシャレ系。

マスカルポーネミルククリーム(レーズン入り)、魚介のペスカトーレ風クロックムッシュ、いちじくのデニッシュをトレイに載せたところで
「全粒粉100%のパンが焼き上がりましたぁ」
って言われると、逆らえないよね。しょうがないので大きいのをトレイに載せてもらってお会計。

おうち帰って、いただきました、
全粒粉100%のパンはまだ熱いところを2切れほどいただいて、残りは後で。

株式市場。
米国。先物を見てると下げ止まった感じだったのに、あとは下げる一方。
ちょっと落ちるナイフを掴む勇気がないなぁ。
もうちょっと落ちそうなので、今日は買わない。
今日の先物も下げ止まり感。
夜が怖いなぁ。
昨日調子よかった日本株。米国下げ模様の尻馬にのるお馬鹿さん。
結構下げた。マイナス80万くらい。
これで、ピーク時から見るとマイナス130万。
そろそろ下げ止まってもいいんじゃないかなぁ😅