何もしたくない日は何もしない。
これがスローライフ。
動作もことのほかゆっくり。
肩までかかった掛け布団をゆっくり持ち上げようとして諦め、ずりずりと身体を引きあげ半身をベッドにもたれかかる。
トイレ行きたくなるまではこのままでいいや。
読書。
昨日の読みかけを引き続き。
昨日読んだ「キックの鬼」の後読もうと思った「穏やか貴族の休暇のすすめ 19巻」
をそのままにして
期間限定のUnlimited 山﨑元さんの「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください」2023年度版。
まぁ至って普通のことしか書いてない普通にまともな本。
銀行預金よりは変動国債10年もの。
国債よりはネット証券で積立。
タイミング投資よりは余剰資金全額投資(生活防衛資金のぞく)。
選ぶならオルカン(eMaxis slim 全世界株式)
まぁぼくはS&P500のが好きだし、給与収入はないから余剰資金全額投資はしないけど言ってることはわかる。
惜しい方を亡くしました。
まぁ新NISAは国の謀略だって言ってこの間亡くなった方もいるけどあちらは息子さん大変そう。
さてお腹が空きました。
ちょっとだけ作ります。
冷蔵庫にバナナが一本残ってる。
バナナ 1本
卵 2個
片栗粉(米粉) 大さじ1
バナナを潰して卵黄2個分と米粉と混ぜ混ぜ。
粉物は入れなくても良いけど、何か入れておいた方が生地が安定するらしい。
卵白2個分を泡立ててさっくりと混ぜて生地が完成ー、なわけだけど
久しぶりに電動泡立て器を使おうとしたら動かない。
この間、落としたからかなぁ。充電しても動かない。
しょうがないので人力泡立て。
うりゃー。
で、焼く。
もっとツノが立つまでって言う人もいるかもしれないけどこれくらいで勘弁してください。
本来これで2枚分なんだけど、横着して一気に焼く。
なんとか、まとめてはちみつかけようとしたらずっと放置の蜂蜜固まってる。
しょうがないのですくってかける。
食べる。
バナナパンケーキと言うよりは(言うよりは!)
バナナ厚焼き卵。