レバナス100万円勝負

レバナスとは投資信託である「iFreeレバレッジ NASDAQ100」の通称。
運用方針が、
日々の基準価額の値動きがNASDAQ100指数(配当込み、米ドルベース)の値動きの2倍程度となることをめざす
ということで、比較的変動の激しいNASDAQ市場の値動きをさらに倍にするというギャンブラー向け商品。
10%下がったら−20%、10%上がったら+20%。
この商品の怖いのは、買った翌日に10%下がってその翌日に10%上がっても元に戻らないこと。
1万円買うとするでしょう。翌日にNASDAQが10%下がりました。-20%で8,000円。翌日NASDAQが10%上がりました。8,000円の+20%で9,600円。
元値に戻らない。うーん、とてもデンジャラス。

基本、投資は高配当とS&P500のぼくですが、ちょうど1年前実験してみました。

字が細かい。2024年10月22日100万円分一括購入。
1年間の値動きと結果。

1,399,909円。利益率39.99%。
1番下がってたのが4/7の−32%でその頃は680,000円くらいだったのがよく戻しました。
まぁ換金すると利益から20%税金で引かれますが。

この商品、新NISAでは買えません。「長期・積立・分散投資」というNISAの基本方針に合わないからね。
これはとりあえず、このまま放っておきます。
1年後この企画がなかったら、あー売ったんだなって思って下さい。
投資は自己責任で。

さて米株式市場を混乱させる人が今日本に来てます。
お気に入りのチャンネルでも特集やってました。

トランプがビーストで行進してるんで赤坂界隈の道が横断できなくて大変だったって話題から、この後トランプさん高市さんはマリーンワンというヘリコプターで横須賀に向かうと。
で、マリーンワンの爆音の中で会話なんてできるんですかねっていう期日前さんの問いに、マリーンワン防音がすごいんだって、と答える朝日新聞記者の今野さん。
マリーンワンの爆音すごいけど、オスプレイもすごいよ、俺乗せてもらったことあるって話になり、「あれ良いよね、滑走路いらないし」
という発言に「朝日新聞記者オスプレイをベタ褒め、ですね」って一幕が今回のポイント😁