明日からの「絹の道 150kmくらい」のスタート地点上州富岡に前日入りです。
今日の予定。
電車乗る前に朝ごはん。
今日は名店「こうべっこ」へ。
ここのモーニングのたまごサンドは神戸で1番美味しいです(ぼく調べ)
実はモーニング、たまごサンドか日替わりのサンドが選べて、今日はオイルサーディンだって。
オイルサーディンのサンドイッチ…かなり惹かれましたがオイルサーディンはプリン体が多い食品と昨日覚えたのでやめておきます。
新神戸から東海道新幹線のぞみで東京。
名古屋を過ぎたあたりでお昼ご飯。
最近元気のないセブンですがこのパンケーキはフカフカでおいしいです。
東京から北陸新幹線はくたかで高崎。
高崎から上信電鉄で上州富岡へ。
今日は電車混み混み。平日だよね。
新幹線は両方とも指定席満席。
事前に取っておいてよかったー。
東海道新幹線のEXカードは昔から持ってらので問題はまるでないのだけど、ちょっと面倒だったのが北陸新幹線。どこから取れるんだ?と思ったら最近の迷惑メールでお馴染み「えきねっと」から。
お支払いのクレジットカードとICカード番号を紐付ければできるのね。
これやっててよかった。指定大事。
上信電鉄はキャッシュレス使えないので要注意。
ちょっとじたばた。昔の江ノ電を思い出します。
で,到着。
ただここからホテルまでが意外と遠い。
歩いて20分くらい。
めんどくさいので富岡製糸場には行きませんでした。
明日歩いたら走る前に疲れちゃいそうなのでタクシー予約しておきました🚕
お昼ご飯はとても素敵ですが、これだけ?足りましたか。
ホテル、マイクロバス送迎とか無いのですか。構えはご立派なのだけど小さいのかしら。すみません文句ばっかり。
ほんとは上州富岡で食べたかったのですがお店がない…ま時間が遅いのもあるんだろうけど。
コンビニで買ってきました。
個人客には送迎バスなんて出してくれない😭
こんばんは😃🌃
群馬に到着ですね!
上信電鉄は昔1度だけ乗ったことがありますが、料金の支払いがバスの様に車内で支払った記憶があります今もそうなのかな?そして無人駅が多いのです…😓
群馬は基本的に車がないと生活出来ない地域な上に路線バスもそれほど無かったりするの電車や高速バスで訪れてもそれからが大変だったりしますね😅
きっと途中のコンビニで宴会セットを購入したのだと察します。
明日に備えて、体調を調えてくださいね😊
上信電鉄、高崎では切符買えました。
途中の無人えきでは車両前の運転手さんがチケット販売兼業されてるようでした。
上信電鉄、群馬以外に茨城も走ってるのかな。車内いっぱいに茨城日本一のものってポスターがありました。
今日の宴会は控えめです。
あら、ようこそ東へ(*^^*)。
相変わらず軽いフットワーク👍
お久😁
今日飯能まで行って、明日は埼玉横切り横浜です。
電車の広告が良いですね
茨城、納豆は有名だけど、蓮根も特産なんだ
勉強になります
東京湾目指して、がんばれ〜
ありがとー。蓮根は霞ヶ浦かな。
霞ヶ浦って何県だっけ?😅