夜走る時は、ヘッドライトと点滅灯はつけるようにしている。
上下黒のことが多い上に顔半分は黒いヤケーヌで隠れてる。
世間様を恐怖のズンドコに落とさないように。
最近、気に入ってる点滅灯は100円ショップで売ってるワンちゃん用のやつ。
ジョギング用やサイクリング用のやつも売っているのだけどこれが一番しっくり来る。
取り付けのとこがしっかりしてるので首輪につけても外れにくいんだろうね。
たまにこれつけてお散歩中の方見ると仲間仲間って嬉しくなります。
ウエストバッグに付けてあるのだけど、この間バッグ洗った時にとり外すの忘れて、
そのまま水に浸かっちゃったので1つダメになっちゃった。
今日はその予備を買いに行く。
徒歩4分のスーパーには100円ショップが併設されているので便利。
100円ショップのご用が住んでスーパーの方へ。
こちらにはたまにしか来ないので、ちょっと珍しい気分で観光してたら、保安員の方が真っ直ぐ近づいてきてそばを離れない。
なんとか仲良くしてはなしてもらう。
ギリシャヨーグルトでチーズケーキを作ろうと思ってたのだけど、こういうものがあったので諦める。
すでにチーズケーキ味じゃん😅
水まんじゅうも作りたいんだよなー。
水羊羹付きで158円ならもうこっちでいい。
そういえばピザと水羊羹じゃなくてメロンの相性について調べるミッションがあった。
お値引き札が嬉しい。お買い上げ。
帰って焼いてみる。乗っけるメロンは薄めに切ってみる。
くるみの代わりにミックスナッツ砕いて一緒に乗っけてるのだけどこれはよくわからないな。
お家にトマトあるの思い出したので、モッツアレラチーズゲームも用意しておく。
関西(違、完成。
どうでも良いけど、関西地区の有名大学に関西大学と関西学院大学ってのがあって、関西大学のほうは「かんさいだいがく」と読むのだけど関西学院大学の方は「カンセイガクインダイガク」(ローマ字表記はKWANSEI GAKUIN UNIVERSITY)
ということで、
うん、昨日よりはたべやすいかなと思ったのだけど、のこったメロン大きめに切って食べたらやっぱりそっちのがいいや。