五右衛門

ここ2、3日はちょっと落ち着いたお天気。
でも来週はまた寒いとか。
2月以降暖かいって言ってたじゃない、そこんとこどうなのよって「走る人参」さんの天気予報見たら予報という予報に抗ってくる天気達ということでお詫びされてしまいました。
来週の神戸のお天気。

引きこもり決定ですな。
さて、今週のうちの神戸。

春節祭もバレンタインもルミナリエも終わったら、街の装飾はどうなるんでしょうかね。
サンバは暖かくなってからでしょうね。お腹冷えるもんね。

ということで昼ご飯でも。
五右衛門へ。

このチェーンも古いよなー。高校生のとき行ったことあるからもう何十年前?
「あるでん亭」とどちらが古いんでしたっけ。
五右衛門が1976年、あるでん亭が1977年だった。
もう立派な老舗ですな。
老舗と書いて「しにせ」とよむ。

さて五右衛門。
13代目「石川五右門」。いにしえの大泥棒、石川五右門の末裔。居合い抜きの達人。なんでも真っ二つにしちまう、怒らせると怖ぁ~い男とは何の関係もないというか元祖の方のネタがらみ。
五右衛門釜でパスタを茹でてるから。
まぁスパゲティは踊るくらいたっぷりのお湯で茹でたほうが良いとは聞くけどね。
「石川や 浜の真砂は 尽くるとも 世に盗人の 種は尽くまじ」
🎵あなたも狼に変わりますかー?(意味なし)

進まないのでメニュー。

五右衛門といえばタコのペペロン。
ペペロン繋がりで牡蠣と帆立のペペロンチーノ。

そういやぁここフォークやスプーンじゃなくってお箸だったよ。
お箸苦手です。
外人にお箸教えてって言われて困ったことあります。
それでもまぁ…美味しいです。

デザートはフォンダンショコラにアイスクリーム。
流石にこれはスプーンで。