健康診断終わったぜ

神戸市は国民健康保険対象者の未受診にうるさい。
ま、他の地方公共団体で国民健康保険だったことないのだけど。
早く受診!って催促の手紙だかメールだかが何回か来てた気がする。
ようやく市民の義務果たせました。
健康診断受診と火災報知器通報は市民の義務😁

9時前に行って、今回はやっぱりバリウム飲むのは怖かったので、それは勘弁してもらって検査。
終了9時半。
「このあと個別の説明は11時45分からになります」
えーーーー
実はそんなに驚いてないし苦痛でもない。
朝ご飯いってきます。
歩いて20分くらいの喫茶店。

モーニングタイムが11時までで十分まだ対象なのだけど、オーダーはそれではなくてふわふわタマゴのプレミアムサンドイッチロースハム抜き。とカフェラテ。

これがカフェラテかぁ。ラテアートは難しそうだな。
カフェラテのせいでサンドイッチ小さく見えるけどー

これくらい大きい。
卵は大玉2個だそうです。

ここでぐだぐだ40分。
戻って20分。

11時前に待合室戻ってKindle読んでたら、すぐお声かかる。
空いてますのでどうぞ。
身長体重腹囲血圧脂質肝機能糖代謝腎機能問題なし。
最後の尿酸値が要注意。

改善のポイント渡される。
・肥満の解消
・お酒の量を減らそう
・水分を十分に摂ろう
・適度な有酸素運動をしよう
・ストレスを上手に発散しよう

実は毎年言われてるんだけど心当たりがないんだよねー。
プリン体を取りすぎないようにとも言われたけど、お肉食べません牛乳より豆乳飲みますなんでこれも違うような気がするなぁ。
困る担当医さん。
「何か思い当たりそうなものありませんか?」
たまご食べ過ぎ?
「いや、卵は大丈夫です」
フルーツ食べ過ぎ?
「フルーツも大丈夫ですねー。ただ限度ありますけど」
甘いもの食べすぎ?
「うーん、他の数値見ると大丈夫そうですけどちょっと控えてみますか」
お断りします。
とは言いませんでした。ちょっと控えめにすることは考えます。

あと有酸素運動が適度じゃなかったってのもふと思ったんだけど、これ減らすと太っちゃうから却下。
帰って、少ししてからお昼ご飯。
明日からちょっと家空けるので冷蔵庫片付けたい。

最後の卵を目玉焼き。
これで40個無事消費です。

土曜日の富岡製糸場付近のお天気。

Yahoo天気は晴れ、WeatherNewsは40%か。
いずれにしても気温低いねぇ。