今日のコースは惰性で走る住吉川。
ぼーっとしたままなだらかな坂を上って2km、行き止まったら下る。
下り始めると徐々に覚醒する。
なだらかな下りなので、自然に足が出る。とても気持ちが良い。ただ皆様のお散歩コース。それほどスピードを上げることはせず、追い越すときはすいませーんと声をかけて愛想良く走る。
下りきったらその勢いで、海を渡り六甲アイランドへ。
もちろん海を渡るとは言っても水の上走ったり泳いだり飛んだりするわけじゃないから。
兵庫県神戸市東灘区住吉浜町と六甲アイランドを結ぶ世界初のダブルデッキ連続トラス式斜張橋である六甲大橋を走って渡ります。
これは六甲ライナーからの姿。
で、島の外周のシティヒルを走る、と。周回5kmのコース。
ここは、路面が8割方ダートなので走っていてとても気持ちが良い。
ここを1周と1/2。梅が咲いていました。海で終わって後は真ん中突っ切って、島のショッピングモールへ。
今日の目的は、ここのフードコートにあるクレージーブリトー
ブリトーのお店。
ブリトーはテクスメクス料理(メキシコ風アメリカ料理)でトルティーヤで色んな具材を巻き込んだもの…というと、じゃあタコスと同じじゃんということになりますが、タコスは2つ折り、ブリトーはしっかり巻いたものという違い。酢飯が入ってない恵方巻き
ついでにいうとメキシコではブリトーは細巻きが主流のようですが、アメリカでは太くなります。
ということで、オーダー。
もちろんぼくが食べるのでベジタリアンメニューのスパイシー。
入っているのはアボカド、コーン、ビーンズ、トマト、レタス…
ほかにビーフやらポークやらチキンのメニューもあるようですが興味がないので見ません。
レギュラーサイズ、セットにして1,400円。結構いいお値段です。
ブリトーにドリンクとチップスがつきます。ドリンクにルートビアが選べるところがアメリカらしい。
ではいただきます。まあ想像通りの味です。そこそこ美味しい。スパイシーはハラペーニョの辛さ。
ただ見て分かる通り、量が多い。小ぶりのボンレスハムのサイズです。
半分は持ち帰りにするべきでした。というか半分のサイズで作ってくれ
苦しみながら食べきりました。
食べきってしまうと…カロリーの取りすぎが気になります。
走って帰りました。
今日は20km。