十七夜

相変わらずお月様と一緒。
それでも気温は21度。風がずいぶん涼しく感じるようになってきた午前3時。

十七夜。十五夜の2日後。別名「立ち待ち月」。
十五夜の望月(もちづき)が十六夜にはいざよいになって出るのを躊躇うようになり、十七夜ではなかなか出ないので立って待ってると疲れちゃうくらいの月。
そしてまたの名を「かのう」「かなき」「かなぎ」
満月の2日後の月に願いをかけると叶いやすいとか。
神戸市の北区には「十七夜月」と書いて「かのう」と読ませるお家があります。

どうでも良いけど、始発までの時間調整に神戸駅の方まで走って行ったら。

普段はただのD51が999になってた。
メーテルに会いたい。

♫汽車は闇を抜けて光の海へー


で、これもどうでも良い話なのだけど、銀河鉄道999映画版の映画予告の時に流れたBGMが昨日の月光だったなぁと覚えている驚異の記憶力。
最近のことはすぐ忘れるのに。