喉が痛い。
熱はない。
体調不良の英会話・
I have a sore throat.
I don’t have a fever
aがつくのが面白い。
私はsore throat.(痛い喉)を持っている。
fever(発熱という症状)はない
それぞれひとつづつだからa。
ちなみに、筋肉痛です、は
I have sore muscles.
筋肉は一つじゃないから。なんか理解できるようなできないような。
ということで、本日予定してたみちのく津軽編はおやすみ(まだ続くのよ)
一応お医者さんにも行っておく。時節柄ね、早いうちに対応。
問診。
喉が痛い。
「いつから?心当たりは?」
昨日くらいから。土日にちょっと激しめの運動を。
「何したの?」
徹夜で150kmほどはしってました。
「ふー。このクソ暑いのに」
聴診器
呼吸器系問題なし。
酸素飽和度。
初めて測った。
指挟むだけで酸素飽和度が表示される。
こんな感じ。
リンク
98%。
まるで問題なし。
「喉の薬だけ出しとくから、熱が出るようだったらまた連絡して」
結局今にいたるまで発熱はしてないのだけど、喉が痛いのは痛い。
アイスやゼリー、フルーツ食べまくり。
食欲はあるんだけど飲み込むのが痛いんだよな。
そうだ、この間お土産にもらったこれがある。
抹茶バームクーヘン。
コーヒーは飲む気にならないので、豆乳で。
おいし。
どうでも良いけど、iPhoneに残っていた、激しい運動の遍歴を歩数計で。
.