エイプリルフールの日の昨日、私嘘をついてしまいました。
「おうおうおう、黙って聞いてりゃ寝ぼけた事を抜かしやがって(中略)この見事に咲いた遠山桜、忘れたとは言わせねえぜ」
金さんに叱られてしまいます。
完全休養日のはずの日でしたが夜21時前、天気予報をチラッと見ると思いの外、温かかったので走りに出てしまいました。
ただ、なぜか出かけるとき焦ってしまって、腰巻きにするつもりのウインドブレーカーも忘れて、Tシャツ1枚で走り出します。
住吉川の桜はいい感じ。
摩耶ケーブル前と桜のトンネルはもう少しかかりそうね。
新神戸駅前を抜ける。
ここには桜の前任者。
ユキヤナギとコブシかな(iPhoneアルバム調べ)
23時頃までメリケンパークの桜のイルミネーションやってるようだったので、そちらを走る。
ここで、ちょっとトラブル。
噴水の前で、転んでしまいました。
この段差で引っかかった。このところ転ぶことなかったのに。
で、よりによって今日に限って右膝のニーパッドつけ忘れてる。
家出るとき焦ってたから😭
マーフィーの法則を思い出します。
If anything can go wrong, it will.(失敗する可能性のあるものは、失敗する。)
「洗車すると必ず雨が降る、もし雨を望んでいる時でなければ」とか「電車を待っていると、必ず向かいのホームの電車が先に来る」とか。
またその法則の一例として知られる「落としたトーストは必ずバターを塗った面を下にして着地する」という理論を活かし、永久機関も提唱されています。(アメリカのCM)
ということで、しばらく休んでリスタート。
幸い擦り傷もなく軽い打ち身ですみました。
帰りはショートカットで国道2号線にかかる神戸ポートタワーホテルの前の歩道を通ると、無闇にゴージャス。