大人の菓子祭り(その1)

お気に入りの喫茶朔望。

お皿の展示会に合わせた限定企画で大人の菓子盛り。

シュトーレンから時計回り。
ラムレーズン
ポルボロン
レモンライムケーキ
クレマカタラーナ

お飲み物はレモンライム with差し湯。たっぷり3杯飲めます。

今シーズン初めてのシュトーレン。
もうミチッと詰まった感じ。
フォークで切り分けると砕けちゃうので手で持ってかじらせていただきます。
今日から12月。お外も寒くなってきたねーって感じの味がします。

ラムレーズンは大人味。お口直しっていうのも変だけど、他のケーキの合間にちまちまいただきます。

ポルボロン、スペインのお菓子。
お名前は予々(かねがね)承っておりますなお菓子。
食べるとお口の水分持ってかれますよの忠告つき😅
うん。これはマラソンのエイドに置いといたら怒られるやつだ。
一瞬で口の中カラカラになります。
ホロホロに崩れてく。
落雁とちんすこうと麦こがしを足して3で割ったような感じ。

シュガーコーティングのレモンライムケーキ。こちらはポルボロンとは違ってしっとりふわふわなパウンドケーキ。
落ち着いていただきたいのでマラソンやウルトラマラソンよりは超ウルトラマラソンのエイド向き😁

クレマカタラーナは大人なプリン。
好きな味。
カタラーナはカタルーニャ?
これもスペインだね。
スペインって思うと頭の中はアンダルシアの娘でバレンシア〜ってなるのよね。
白い夏バレンシア – THE ALFEE


はい。ご馳走様です。お皿も素敵なんだけど、1枚3,000円。
今月はお小遣い控えなきゃあなので、ちよっと様子見。
展示会は10日まで。

元町商店街ぶらぶら。

南京町の方はいい天気。来週から始まるランターンフェアの準備中。
昨日までだった友達に見せてあげたかった。つうか晴れてほしかったなぁとふと思う。
ただ、ぼくのせいじゃない😅

お家帰って、そういえば昨日実家からかっぱらってきた弟さん土産のフィリピンのお菓子。


クラッカー3枚重ねであいだにコンデンスミルク。
美味しいんだけど食べ過ぎるとデブ一直線なお菓子。

甘いものは常に控えめをこころがけています。
はい、嘘です。

株式市場。
あまり何も言いません。
円高やめてー😭