この間、芦屋ルートの六甲登山の動画を見ていて、ちょっと気になったハンズフリー携帯扇風機。
炎天下のジョギングに役に立つかも知れない。
届いたので使ってみようと思う。
こんな感じに首につけて走ってみる。
走れなくは…ない。
重さは実測で約240g。微妙なところ。
10kmくらいだと問題なかったけど250kmで使えるかどうかは考え物だなぁ。
肩凝ってくるかなぁ
機能の確認。
わからない。だって今日涼しいんだもん。
時折小さな雨だって降ってくるし。
まぁ、次もっと暑い時にもう一度試してみます。
おうち帰ったら、お部屋暑かったので使ってみる、
これはそこそこいいかも知れない。
クーラー使うよりは電気代かなり安そうだし。
スペックはこちら。
リンク
元町の方まで走って、お腹が空きました。
今日はお蕎麦が食べたいです。
美味しいお店…
ここ。堂源。
今年初めてのすだち蕎麦にする。
すだちといえば倉田まりこのグラジュエーション
倉田まりこと石川ひとみについて語るとまた長くなるので今回はおいておいて、すだち蕎麦。
炊き込みご飯と一品のついたセットにします。
「すだちはお召し上がりいただけますが、時間をおくと渋みが出るのでこちらに取り出してくださいね」
渋みなんて出る前にお蕎麦と一緒に食べ尽くします。
残った少し酸味のある冷たいお出汁を汁物がわりに、炊き込みご飯とだし巻き卵をいただきます。
最後にとろりとした蕎麦湯をいただいてご馳走様でした。
おうち帰る前にちょっとおやつ買ってく。