常々クーラーは嫌い、と言い続けているのだけれども流石に昨晩あたりからそうも言ってられない室温。
送風機が温風機。
今年初めてエアコンを使う。設定温度29.5℃がせめてもの抵抗。
お昼、昨日からお蕎麦を食べに行きたかったのだけれど、外に出る気なんかまるでない。
この間、スーパーに行った時買っておいてよかった。
冷凍食品はこういう時のためにある。
えびピラフ450gで279円。今回は半分使用なので約140円
お豆腐は100gの4個パック117円なので30円くらいかな。
質素な食卓😁
ちょっとぼくには珍しい本を読む。
リンク
「内向型の人が豊かになる方法」
Kindle本にありがちなとりあえず書いてみました本の類かと思ったものの、専門学校を卒業して当初はフリーターから、ふとした気づきで業務のシステム化に携わり、会社の立ち上げにも携わるものの、卒業してFIREするまでのストーリー。
量も内容も十分楽しめます。
一部ぼくの経験とも重なるなぁ、と。
表紙がちょっと安っぽいのが勿体無いなぁと思ったら、多分この人この絵自分で描いてるのね。
この絵で、ダイジェスト版のような漫画も描いてます。
リンク
「【ほぼ漫画】億り人のひきこもり生活」
多才な引きこもりのようです。
卒業後は満員電車が怖くなり、民度の低い人に出会うと被害妄想を覚える件にも納得させられます😅