新潟でも夏休みその1

まだ遊び足りない😆
佐渡の両津港から新潟港に到着、連絡バスで新潟に戻ったのが午後2時ころ。

駅前工事中。鉄パイプを支えるトキが可愛い。

うーん…ここは、お昼ご飯だな🍚
新潟で食べたかったものが2つある。回転寿司とへぎ蕎麦。
どっちにしよー…
へぎ蕎麦!
駅からほど近い須坂屋そばに入ります。
へぎ蕎麦は小麦粉のつなぎの代わりに布海苔を使ったお蕎麦をへぎと呼ばれる容器に入れて出されるもの。
ツルツルしていてとても喉越しが良い。
へぎのサイズに合わせるためかかなり量が多いことでも有名です。

さて、メニュー。まずへぎ蕎麦を決めてぇ、せっかくだから天麩羅もつけようかな。
へぎ蕎麦に野菜天のセット物がある。ん?こちらにはへぎ蕎麦にミニ海老天のセット。
お値段は少し高いだけ。ん、じゃあこれで。
すいませーん。へぎ蕎麦にミニ海老天のセットお願いしまーす。

どん。到着です。
…ぼく、勘違いしてました。
へぎ蕎麦についてくるのはミニ海老天ではなくてミニ海老天丼でした。
この蕎麦の量に、さらにご飯が加わります。

食べましたよ。全部。残さず。
お腹いっぱいです。
流石にこの日の晩御飯は抜きで😓

新潟編はまだ続きます。

さて株式情報。
チラッと見えたYAHOOニュースで知ってはいたのだけど、米国株結構ひどいことになってますな。
パウエルちゃん、強気。
3回連続0.75%の利上げ。それより問題は利上げの収束予想がさらに1%近く伸びていること。FRBみんなタカ派か😅
米国株下げて日本株もお付き合い。
ぼくが走っている間に、資産がマイナス400万。
悔しいのでSP500とNASDAQのETF10株ずつ買ってやりました。
お小遣いがどんどん減っていく気がします😭