♫菜の花畑に入り日薄れー…
朝だってばさ。昨日引きこもっていたラノベ
現在全6巻まで出てて5巻までがKindle Unlimited.
5巻でとりあえず一つ目の冒険が終了。
結構というよりかなり読み応えのある本だったけど、6巻からはまだいいや。
まだ続くんだろうし何より、よっぽど気に入ってるものでなきゃ1,000円越えの本は買えないな。
ということで、寝たり起きたりうとうとしながら時刻は7時前。
寒いけど、まぁいいお天気だし走りますか。
たまには健康的に生きてみる。
湾岸から少し回ったところに毎度チェックするなか卯。
また推しメニューが変わってる。
春丼!
菜の花の親子丼 辛子和えだそうです。
お隣の朝食の幟とあわせてまさに春の朝。
この辺、少し先の河口に河津桜があることをぼくは知っている。
ちょっと回ってみる。
きれいに咲いてます。今回はいちめんのなのはなごっこはしない。
港に回ってそろそろ9時
Eggs ‘n Things が9時オープンなのでここで朝ご飯でも良いかなと思ったのだけど、エッグベネディクトで1,500円かぁ。
なんか気が乗らない。
やっぱり神戸市民はパン買って帰ろう。
パン焼きどころRIKI
神戸で一番人気のお店に行列がない。
定休日。まぁぼくのすることなんてそんなもんだよな。
南京街に行くと見せかけて…
PAULへ。なんだかんだでこのお店が好き。
買って帰る。
シャワー浴びてからおうちでご飯。
クロワッサンのサンドイッチ、クロワッサン・トン
入ってるのは豚じゃなくてツナ。
これだけで、600円超えなのだけれど満足の味。
タルト・ブリオッシュ(トマト・ブリオッシュ)とパン2オリーブを1/2
お会計、お持ち帰り用の袋も含めて1,541円。
エッグベネディクトより高くついた気はするけど、まぁ満足なのでこれよしと。
週末から下がり続けてた株価、230万くらいで下げ止まったかな。
米国株が30万ほど戻したけど、日本株に勢いはなし。
来週の3/19まではきっとこのまま。
3/19に金融緩和やるって言ったけど、やっぱりやめますって言ってくれれば上昇、断固としてやりますってなことになったら円高の進行でもう一段の下げかな。
ぼくは当分動かない。次買うとすれば配当確定後に落ちてきたタイミング。