曉の頃

春眠暁を覚えずという故事がある。
意味は「春の夜は眠り心地がいいので、朝が来たことに気づけずつい寝過ごしてしまう」ということになっているけれども、暁の本来の意味はまだ夜明け前。
今の時間帯で言うと3時から4時過ぎ辺りになるんじゃないかな。

ちょうど23時間営業のなか卯が、お休みを取ってる時間帯。
月曜日は昼前に走ってお外でご飯って思ってたのに、寝そびれたのでやっぱりこんな時間に走ってる。

今日は、港にいつもと違った船がいてちょっと楽しい。

空が白み始める。
暁(あかつき)から東雲(しののめ)になって曙(あけぼの)になる。
今朝の神戸の夜明けは4:50。

おうち帰ったら、お腹空いてたのでガッツリ食べることにする。

どっちにしようかな。
シーフードぶっ込み飯とシーフードカレーメシ。

ぶっ込み飯にします。
卵の黄身は必ず落とします。

トマト、塩昆布であえてオリーブオイル垂らしてみました。
レシピではごま油だったんだけど、それはちょっとヘビーなんだよな。