石野真子なら日曜日。
昔、アメリカで「どんな歌手好き?」って聞かれて
ビリージョエルって答えたら「???」って顔されて
🎵フフフフーン、フフフフフン、フフフフン、フフン、フフフン(中略)、ジャンジャジャンジャンジャンジャジャーン
って鼻歌で歌ったら、「オー、ビリージョー!」って分かってもらえたことがありました。
JOELと書いてジョーと読むのね。本気と書いてマジと読むようなもんだな。
ちなみに鼻歌はストレンジャーね😅
木曜日は、日中走る。
基本的に木曜日で火曜日や金曜日になったりする事もあるけど週に一回は日中走る。
10km。
寄り道可。
とりあえずまだお花が綺麗だなぁと。神戸酒心館。
どこかの酒蔵跡。
蒸し暑い中走る。
10km終了。秘密のジム到着。
後日公開。ネタのない日に。
1時間弱、普段とは別人のようにヘロヘロになるまで追い込む。
終了。
夢遊病者のように元町まで歩く。
最後のビル。建て替え前は朝日会館。今はなんて名前だっけ。
ここの地下一階にパブがあって、お通しは殻付きピーナッツ。
剥いた殻は床に捨てる。とてもアメリカナイズなお店が昔あったなぁ。
お昼ご飯は朔望で。
今日は
高菜じゃこじゃがいもと、春キャベツの鯖カレーのハーフ&ハーフ。
写真最後のはパニプリパパド。以前使ってたパパドが輸入停止のようで代わりに使ってるそうです。
デュラムセモリナ粉を使っているようですがその必然性がわからんお口直し。
ママさんと今シーズンのアニメについて。
ママさんのおすすめは「ラザロ」だそうです。
ごちそうさまでした。まだ糖分が足りません。
全国のおやつの近江の館まで。
胡桃ゆべしとキャラメルぼうろ。
胡桃ゆべしは岩手名物、キャラメルぼうろは佐賀名産だそうです。