活動再開

発表されていたマンガ大賞2024でちょっと気になるものがあったので漫画活動略して漫活の再開。
気になっていたのはこれ。
「君と宇宙を歩くために」


生きることが下手な対照的な2人が、それでも一生懸命生きようとするお話。
これを読むために漫画喫茶へ。
ま、街まで走っていくわな。
そういや赤間関明け第一走。
当然走るのは夜なので夜活の再開となりますな。

そういや、ポートタワーも営業再開。
展望台の営業時間は9:00〜23:00だそうです(最終入館22:30)

ということで、漫画喫茶到着。
ここくるとすぐ帰るというわけには行きませんので、
♫オールナイトで朝帰りー

読んだのはこれ。

大賞の「君と宇宙を歩くために」も良いのですが3位の「神田ごくら町職人ばなし」も結構いけます。

8位の「ひらやすみ」は往年の「大東京ビンボー生活マニュアル」をちょっと思い出しますね。
連載は1985年から1989年。思えば彼はこの時点でFIRE生活をおこなっていたような気がします。
あー、これも読み直したくなってきた。


あ、Kindle で出てるのか。でも有料。なんとかUnlimitedの対象にならないものか。
600円も払うと半額チケットだと8時間漫画喫茶にいれちゃう。

「修羅の門 第弐門」は引き続き。
果たして陸奥九十九(むつつくも)は壊れているのか。
これ昔、読んだとは思うんだけど全然おぼえてないんだよなー。