無駄遣いの日

昨日の夜、と言うか12時は越えていたのでもう今日だな。Amazonのサイトを見ながら最近ずっと悩んでいたヘッドライトをポチッてしまう。
よくトンネル工事の人が頭につけてるやつ。
普段使う必要はほぼないものだけど、夜間、無灯火区間を走る超ウルトラマラソンやトレイルランニングの時には必須。
で、今まで持ってなかったの?って聞かれると、いや3つほど持ってますなんだけど、どれもGENTOSと言うメーカーのもので明るさ違い。明るければ明るいほど幸せな気分になるのでより明るいのがほしくなるのよ。GENTOSのは結構お手軽な価格なので良いのだけど、電池をつけてる必要があるので結構重い。使うのは年数回なのでま,いいかとおもっていたのだけど、最近は使う機会もほとんどなかったので逆にこう言うところに贅沢してみたい。
と考えてかれこれ3ヶ月以上。
来週の週末に使う予定があるので、清水の舞台から飛び降りる。
お値段15%引きで12,662円

ついでにまさかのためのバッテリー。夜中の山中で電気切れたら洒落にならないからね。6,130円。
バッテリー高い。2つ買ったらヘッドライトもう1個買えるな。両方ともそんなにいらないけどな。

無駄遣い気分高揚中。
株式市場。最近持ち直しかけてたテスラ。
前日885ドルだった株価が840ドル。今日も結構下がってきてる。ちょっとだけ買っておこうかな。815ドルで指値注文5株。ここまで下がったら買ってねということ。確認画面、815ドル20株確認してOK。
OKしてから考える。
あれ?20株?5のつもりで20ってしてる。
訂正,訂正。え?訂正できない。
もう成約しちゃってる。
あちゃー。1,630ドルの引き落とし。円だと180万くらい?これはちょっとやりすぎだな。
15株処分。とっとと成り行きで。いくらでもいいから早い者勝ち処分。成約。817ドル。
あー上がってる。2ドルかける15で30。
すごい、ぼくこの数分で30ドル儲けた(手数料除く)
安心して寝る。
今朝、終わり値を確認。795ドル。
(815-795)*5=100ドルの損(未確定)
あらあらあら。
まあ損失が拡大しなかっただけラッキーと思うことにする。

朝起きて…
お天気良すぎ、ぽかぽか陽気。
さぁ走れと言われているような気がして、嫌になる。
今日は走らない。
お昼までゴロゴロ。

お昼ご飯の買い出し。お気に入りの隣町のスーパーまで行って調達。のんびりお散歩モード。
帰ったら玄関にAmazonからのお届け物。

あー流石に早い。
開封。
シーチキンセット?
なにこれ。心当たりがないので母さまに連絡。
シーチキン送った?次そっち行った時、お料理で使うから置いておけと。なんだ?シーチキン鍋でも作るのか?
とりあえず置いておいて、お昼ご飯にする。

大好きな白パンにパイナップルのチーズスプレッド。
白パンにはアルプスの少女ハイジも大喜びだな。
オレンジ色は桃のドライフルーツ。形を保ったのは珍しいのでちょっと嬉しい。プレッツェルはハニーマスタード。そしてやっぱり復刻版プリンアラモード。
食べれるだけ食べる。
これが無駄遣いだー。幸せ😁

書いてる間にヘッドライトライト届いた。
最近のAmazonますますお届けが早くなったな。
ありがとうございます。
開封。

軽ーい。嬉しい。今まで使ってたのと並べてみる。重さ全然違う。頭軽くなりそうです。
頭は元々軽いでしょってのはいってはいけません。