今週は休足週間のはずだったのだけれど、ふと明日の天気を見ると雨。
さらに走らなくなりそうなので、しょうがない走ることにします。
相変わらずお外は寒寒🥶
陽射しを求めて湾岸へ。
渚ちゃんと日向ぼっこ。
手に持っているのはウニなのか栗なのか。
埠頭を走っていると、ふと海の男ごっこがしたくなる。船を係留する突起に足を掛ける。
あ、膝穴空いてる😓
ちなみにこの突起は「ボラード」もしくは「ビット」。
「ビット」と言われると1バイトは8ビットと言いたくなるのがプログラマーあるあるであるが、おじさんが使っていた時代は1バイトが8ビットのマシンと9ビットのマシンが混在してしばしば面倒を引き起こした。
インターフェースをミニコン側、処理を汎用機側で行なっていてビット単位にハンドリングしてるとミニコン側に行って帰ってくると1ビット落ちちゃうんだよ。
おのれ、ユニバック(ユニシスの旧社名)とちょっと熱くなってしまう。
寒い時にはこんなことを考えても温かくなれるのでおすすめである。
ちなみにユニバックのコンピュータはウルトラマンの科学特捜隊でも使われていた。
紙テープは読めない。
今日はそれほど走る気は無いのでサクサクっと終わってお昼ご飯は朔望へ。
今日はナスサバ(ヤンニョム味)とじゃが明太高菜(さんしょうちりめん入り)ハーフ&ハーフのホットサンドとライムミント差し湯付きで。
しっかりくつろいでから、最近できたと言うナイキのランニンググッズショップへ。
コロッケ屋さんと大丸の前。
この場所、お店がコロコロ変わる。
お店、1階がウィメンズ、2階がメンズ用。ちょいと覗いてみる。
えーと…次はどんなお店ができるかな😅