琵琶湖2日目。
朝ご飯は、昨日コンビニで買っておいたパンとおにぎりをもそもそと。
7時にスタートする。
今日のコースはこちら。
あ、1日目のコースは鮒寿司のところに追加したので、気になったらみてね(気になって🥺)
朝から体調悪の日。
走ってる最中は、ドリンクボトルに何か入れて走ってるんだけど、結構な確率でポカリスエット。
次の自販機が見つかるまで、大事に大事に飲んで、見つかったら残っているホットポカリスエットを飲み干し新しいのに入れ替える。
ただ自販機によっては、ポカリスエットがない場合ももちろんある。
クエン酸増量かぁ。
余計なことを、と思いながら飲むと案の定、酸っぱい。
鮒寿司の記憶が蘇る。
ただまぁクエン酸の力を信じて走る。
かなりヘロヘロ状態で、昼ご飯は道の駅 びわ湖大橋 米プラザ。
さて、注文。なんかいまいち食欲がない。
相方、肉うどんかぁ。すごいな。
ぼくは…冷やし天ぷら梅おろしうどん。
なんか名前の長さに惚れました。
食べる。
酸っぱい。そりゃそうだ。梅が入ってる。
気がつかなかったー。
それでも残すことなく完食。
一息ついて、琵琶湖大橋の写真を撮る。
なんかフォークボールのような、橋だな。坂降ったらすぐ対岸に着きそう。気が向いたら今度渡ってみよう。いつ気が向くかはわかんないけど。
翌日、対岸から琵琶湖大橋を見たらこんな感じ。
坂降ってから無茶苦茶長いな。これはやめておこう。
ただまぁこちらから見ると、全盛期の阪神、藤川球児の火の玉ストレートを思い出してちょっと嬉しくなる。
ボール3個分浮き上がるようにホップしたと言われています🥎
その後はほぼ街中を、途中激励に来てくれた友達の差し入れをいただきながらなんとか到着。
夜は、ホテル側のお鮨屋でーと考えていたのですが、相方共々そんな元気はかけらもなく、翌日のホテル併設の焼き鳥屋で盛大に打ちあがろうと話して、コンビニでざるそば買って帰りました。
明日の朝ごはんのおにぎりも忘れずに。