今夜の気温。
相変わらずアチアチ。
しかも今日は走り始めたのがが20時半。
外はムシムシガヤガヤ。
ただ今日はある計画があるので滝汗どんとこい。
インスタで見かけた広告の「万葉の湯」
いわゆるスーパー銭湯ですね。
24時間営業。リクライニングスペースで宿泊可。
しかも
WEBクーポン使えば2,980円で朝11時まで。
そんなにお安いのか。
で、ここ僕がいつも走るコースのほぼ終盤にあるのよね。
じゃあ朝までここにいて、その上朝ごはんは元町でモーニング。
ということで、背中にお着替えセット持って走ってるのでした。
今日も月が綺麗。
あえて昨日を外したのはiPhone SE2の解像度の限界がこれくらいなので。
それに何より重要なAREがあったしね。
「万葉の湯」はこの向こう。
到着。
綺麗な外観。ホームページで見た内装は豪華でとても綺麗。
ただ少し躊躇する。
サウナの休憩室…
思い起こすのは1990年代の四谷三丁目界隈のサウナ。
薄暗い部屋に敷き詰められた万年床。
響く高らかなイビキ💤
酔っぱらいだかヤクザだかのいざこざ。
あーやだやだ。
もうちょっと評価を確認することにして今日はちょっとやめておこう。
石橋を叩いて渡らない。
ということで、いつもの通り残り駅まで走って電車で帰る。
お家でシャワー浴びて、アイス。
さて翌日のお昼。
今日はキャベツとツナでコールスロー。
あと米粉パンもつけよう。
これはもう何回も作ってるのですぐできる。ただ今日は半量でいいや。
米粉 9g
砂糖 9g
卵 1個
お水 8g
白身をメレンゲにすればベーキングパウダーもいらない。
小さめタッパにクッキングシート敷いてそこで米粉と水と卵の黄身を混ぜる洗い物節約。
サクッとメレンゲ混ぜて、電子レンジ2分。
失敗。混ぜる時に穴あけちゃってたみたい。
無駄にできないので、クッキングシートから固まってるところをひっぺがし、タッパの卵部分を包んでクレープもどき。
お昼ご飯食べながら見るのはYouTubeでARE。
阪神タイガース優勝決定の最終回を繰り返し。
岩崎が登場するのは藤川球児の現役時代の登場テーマ。
LINDBERGの「every little thing every precious thing」
これが泣けるのよ。JFK時代の藤川を思い出します。
このテーマがかかると、数分後には必ず「六甲おろし」
幸せな思い出です。