秋来ぬと

さやかちゃんにはまだ見えないようだけど、風の音はいい感じ。
台風のせいかも😅

木曜日、お昼走る日。
お天気昨日より低め、風あり雨少々。
雨よけにキャップかぶって出動。
ちょっと涼し目でいい感じ。雨はポツポツ。

ジム到着。
今日は人いないなー。
トレーナーと対マンモード。
サンドバッグ脇にポスター。
「あれ、僕出てます」とトレーナー。
あ、頑張ってください。
「いえ、もう終わりました」
あ、そうなの。どうでした?
「1ラウンドKO勝ちです」
おめでとーございます。㊗️
ただね、今僕メガネ外してるからトレーナーさんの顔もポスターの内容も見えない。

サンドバッグ。
なんか左ミドルが上手く蹴れてない。
ミット打ち。トレーナーさんがミット持って相手してくれる。
だと、いい音するのよねー。トレーナーさん上手。
自主練、サンドバッグ3ラウンド。

終了。今日も元町方面へ。
地下街を抜けていく。

ポスター。

神戸の繁華街は三宮エリアと元町エリアが隣り合っているのだけれど、その境界は曖昧。
三宮から歩いていくといつの間にか元町。

その境界、はっきりさせようじゃないのということで綱引き大会があるらしい。
各地域大人200名。
申し込みは明日までか。あとで見てみよう。

お昼ご飯はいつもの朔望で。

今日はエビとホタテのグリーンカレーのデリドッグとライムミントのホット。
まぁ美味しいのはいうまでもないな。

店を出て駅へ向かう。

鹿鳴茶…なんて読むんだ?
鹿鳴茶流でした。
茶房かな。ここで今度お茶していこうかな。

表から見ると

鹿肉料理のお店でした。焼き鹿弁当もお持ち帰り可、と。
それは鹿が鳴くじゃなくて、泣いているんじゃない😭