考えるな

なんとなく読書は続く。
午前3時を過ぎてたので、走るのはやめてダラダラと。

うーむ。困った。
なんというか、面白さがわからない。
困ったね、こりゃ。
解答を本の中に探す。

「考えすぎない練習」
Amazonのグローバル評価では星5つが全体の55%、総合評価星4.1
”考えることが苦しみの原因”であり、思考に支配されず”俯瞰して見る力=考え”を身につければ人生の質は向上する。

はい?😅

考えること(思考)と考えは全くの別物です。「考える」というのは動詞、つまり行為であり意識的な労力を必要とし苦しみを息起こします。一方「考え」は名詞、つまり物の名前であり自分から生まれる物ではなく、宇宙からダウンロードする神聖なメッセージです。

・・・
えーと。つまりまぁなんですね。そう、あれ。
「Don’t think!Feel」(考えるな、感じろ)


ブルース・リーの名言に戻れ、と。
じゃあま、そいういう方向で。

お腹が空きました。運動日でもないのにお昼に食べに行く決心がつきました。
お蕎麦を食べに行きます。歩いて10分もかからないはず。

暑過ぎて外出禁止注意報でも出てるのか、水遊びしてるがき、ではなくてお子様の姿も見当たりません。
ぼくも挫けました。3分で限界です。
お蕎麦はまだ乾麺が残っていたはず。
具材だけスーパーで買っていきます。

海老かき揚げと、薬味にしば漬けと青しその実。
お蕎麦に乗っける天ぷらはシナっと派なので、揚げたてである必要はありません。

ところでこれ。

ミニトマトの特大。
難しいことを言います。
真ん中の子はとても小さいんですけど。

今日のおやつ。

きのこの山のジクだけ。カール チーズ味。
これもまぁ考えて理解しようとすると疲れるだけですね。
やめておきます。