腰痛対策

昨日の「何しに行ったかはまた明日」は一旦置いておくのは、腰痛対策に買ったこれが届いたから。



筋膜リリースガンと腰痛ベルト。

まず腰痛ベルトを試してみる。

結構ギュッとしまって良い感じ。
これで走って腰痛がでなけりゃOKと言うことで走りに出かける午前10時半。

途中、毎度小賢しいお寺の標語。

「幸福といのはいくら人に分け与えてもへらないものです」(原文ママ)
「う」が足りない、と言うのは置いておいても幸福が可算名詞だとは知りませんでした。

海の手前。

この先の信号機気にしてたら、転んだ。
この間と同じところ。前回は雨に濡れた葉っぱで滑ったと思ってたけど、このわずかな起伏のせいだったのかもしれない。
一番怪我しがちな左膝にはサポーターしてたので大丈夫だったけど、右膝打ち身と手のひらちょっと派手目に擦りむいた。
近くの駅から帰りたかったけど、近くに駅がない。
仕方ないので走る。
途中、お手洗いで手を洗い流す。
お手洗いを名前の通りに使う。本来の使い道の方は腰痛ベルトが邪魔でめんどくさいから我慢する。

11kmほどで終了。
腰痛の方はあまり気にならないけど、それより打ち身や擦り傷の方が鬱陶しい。
元町商店街の入り口で、ティッシュもらった。
今はとても嬉しい。パン屋さんに寄ってから帰ります。

お昼ご飯。

クロワッサンショコラともちもち塩パンとオレンジと胡桃のハードパン。
1,415円はちょっとお高め。

食べ終わった後、筋膜リリースガンを使う。

怪しいものが入ってる。
星5つの評価を投稿すれば1,500円のギフト。
ドイツのなんとか賞受賞って書いてあったからこちらにしたんだけど、こういうギフトは中華仕様だね。
使ってみると良い感じだけど、大丈夫かな😅