ぼくがとってるコースは平日の12時から17時半までの間に好きな授業枠を選んで受講するってもの。
枠は色々。スキルによって選択できるものが変わるのだけど、ぼくは初中級。5段階評価の2。
入学前にスキル判定のテストを受けます。
ペーパーテストってわけではなくて、外人の先生からインタービューを受けるってもの。
なんか言いたいことが言えないでむずむずします。
3に近い2だとあとで、慰められました。

受講したもの、今まで3つ、みんな違う枠を受けてみました。
内容紹介😁
1)SN(Sound Natural)
自然な発音クラス。
授業は英語。メンバーは3人(ぼく含む)
次の単語を発音してみましょう
Probably
Finally
Terrible
発音すると
Probly
Finlly
Terribl
のように発音しない文字がありますね
2)Supplement
補講って訳せばいいのかな。
TOEIC受ける人の補講みたいなもん。
ぼくはTOEIC受ける気はないけど。
これも授業は英語。メンバーは2人
Surprising Information & Time Expressions
渡されたテキストを内容に従って大袈裟に読み合わせ
わお!とかいってるとルー大柴(古)な気分になる
3)TP(Translation Practice)
英文変換練習。これは日本語でやってくれる。
つっても英語に変換するんだけどな。
メンバーは6人。
以下を英訳。
A-1 彼が事故を起こさないかハラハラします
A-2 打つ手は打った
A-3 それは後のお楽しみ
回答
A-1 I’m worried that he might get in an accident
A-2 I did everything possible
A-3 You’ll have to wait until later (for it)
次受けるのは時間の関係でTPになるかな。
キックボクシングジムと同じように、行くのはめんどくさいんだけど、行ったら楽しいんだよな。
続けられることを祈る。
他人事か😅
昨日の選挙ドットコム。

両手ポケットの中国外交官に、朝日新聞記者今野さんは「ビーバップハイスクールみたい」と。世代的についていけない期日前さん。
「ビーバップハイスクール知らない?菊りんとかみぽりんが出てたやつ」
ぼくはよく知ってます。
今日のお昼ご飯。
ジャケ買いしちゃったこれ。

スヌーピーのサッポロ一番みそラーメン。塩ラーメンのスヌーピーもいました。
お湯入れて3分、湯切りしてスープ半量、豆板醤、マヨネーズを入れてまぜそばに。
トッピングはコーンの缶詰。

動画で見かけたのだけど、結構いけます。
次は塩ラーメンでカルボナーラ?
長い夏休み 