読書ってもKindle Unlimited(定額読み放題)のラノベだけどさ。
ラノベ=ライトノベル(light novel)で軽い小説のことね。
最近これが捗る(はかどる)、捗る。
⭐️赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘記
1巻ー3巻
ラノベで多いのが異世界転生ものと呼ばれるパターン。
大体ブラック企業に勤める勤勉な主人公(男女問わず)が事故に遭って亡くなり、死ぬ前の記憶を持ったまま異世界に転生(生まれ変わり)する。
異世界ってのは、今の地球には存在しない別の空間にあって中世ヨーロッパっぽい雰囲気を持ったところで、文明は少し遅れていると言うのが定番。
転生時に超能力をもらいがちで、最低でも異世界の言葉の読み書きはできることになっている。
これもその一つ。
ただ転生した主人公が赤ん坊のまま活躍するところはちょっと新しいのかな。
まぁここまでは面白かった。ちょっと先行き不安なところはあるけど、とりあえずキープ。
⭐️アラフォー生活賢者の異世界生活日記
1巻
もはや覚えていない。
1週間経ってないのに。
入れ替え。
Kindle Unlimitedでは20冊手元に置くことができるようになっていて、続きも読みたい場合は最新刊のみ置いておくことにしてます。
⭐️歴史に残る悪女になるぞ
1巻ー6巻
転生先が主人公がやっている乙女ゲーム(テレビゲームの1種で婦女子を対象とする恋愛シミュレーションゲーム)の世界というパターンも多い。
これもその一つ。
ただまー結構良い。キープ。
⭐️冒険者アル
1巻ー3巻
ラノベによくあるお約束の一つが職業 冒険者。
ま、いわゆる体力系フリーターで冒険者専用ハロワのギルドというところでお仕事をもらってくる。
仕事の熟練度でランクというものがあって、主人公は低ランクからスタートしてすぐ成り上がることになっている。
でもって報酬の通貨単位は色々あるけど全て10進法で円に置き換えられる。
まぁこれも良い。キープ。
⭐️公爵夫人は平穏な生活がお望み。
1巻
これも乙女ゲーム世界への転生。
ただいまのところ結構いける。キープ。
ってキープばかりしてるともちろんすぐ一杯になっちゃうので、ハイハイ奮闘記をリリース。
⭐️君たちはFIRE後どう生きるか
Kindle Unlimitedの中にはラノベだけではなくって、こういうのもある。
まぁこれはぼくのお気には召さなかったけど両学長の「お金の大学」とか山崎元さんの「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください」なんかは名著です。
ということで、結構忙しい。
昨日と今日のパスタ。
昨日。
なんか絡めたクリームが全く見えないのだけど、豆乳のクリームパスタ。
レシピによると豆乳50gとお玉一杯の茹で汁でソースを作って具材とパスタを絡めるのだけど、お玉一杯って何g?
初心者に厳しいレシピです。
今日。
ミートソース。
ひき肉と玉ねぎの代わりの冷凍ネギを軽く炒めてケチャップで和えました。
お肉食べなかったんじゃなかったのって思ったあなた。
安心してください。
大豆のお肉です。
これは結構美味しくできました。いや、まぁ今までのが別にまずいってわけでもないんだけど😅
ということで、6食600g使い切りました。
あれ、昨日の日記分と合わせても5食だよ?大丈夫です。1食目は高杉晋作以前です。