農業高校レストラン

今日もいい天気。
頭は使いたくないので、昨日とほぼ同じコース。ただ最後は神戸駅の方まで足を伸ばして。


時刻は11時半。お昼ご飯にはちょうどいい時間…かな。
目の前にあった農業高校レストラン。一度入ってみたいと思ってたんだ。
農業高校レストランというと…あれだな。
♫ねーマスター、作ってやってよ涙忘れるカクテル
…それは失恋レストラン。レストランしかあってない。
いつものようにAmazon Music。試聴の30秒は無料だからね。
スマホなら「▶️このトラックをサンプルとして聞く」ってとこ。

ということで探したんだけど清水健太郎、問題多過ぎて本人のがない。
ギターのインストルメントでどうぞ。

すでにそこそこ人も入っている様子。
日替わりのカキフライいいなって思ったので入ってみたのだけど、メニューを見たら「本日の県農御膳10種」の方が気になる。


ダメ元で、えーとこれお肉入ってますか?って聞いてみる。
「シューマイはお肉ですか?」
えーと、たぶん…
「お任せください」
ということで、注文できました。


卓上のゆずみそポン!は「高校生がつくりましたのでぜひお使いください」って。


お豆腐とタマネギのフライにつかってみる、結構美味しい。
完食。お客さまの出入り激しい。
ご馳走様してお外に出たのが12時前。
日替わりのカキフライはすでに本日売り切れましたになってました。
別に悔しくないもん🥺

今日のハーバーランド。


帆船が増殖。昨日一艘だったのが二艘に。きっと明日は三艘、明後日は四艘。

株式市場。
昨日の米国。CPI物価指数の発表。予想より高かったため、寄り付きどーんと下がって始まる。
しょうがないなーと思ってSP500のETFをもう少し下で指値して放置。真夜中、ちょろっとみたら、ん?上がってる。どーんと。
今日は日本株も連れ高。円安も進んでプラス133万円。まだまだ下がり始める前までには全然足りないけどそれでも大きい。
こんなに振れ幅大きいと、危なくて下手に損切りもできないね。