通院ランとスムージーボール

9:30に新しく紹介された病院の予約。お家からはちょっと遠い。
電車で行くと三ノ宮で地下鉄乗り換えがあって20分はかかる。
かかる時間はいいけど問題は時間帯。ラッシュ嫌。
天気予報に相談。
9時まではお天気もちそう。


走って行く。到着。11kmくらい。
早めに着いたのだけど診察してくれた。結果。写真は撮ったのでこれからどうするか会議して決めます。また来てください。次回火曜日14:30。
ふーん。わかりました。
やり切れない気持ちは朝ごはんで晴らす。
三ノ宮で降りてレストラン街のEKIZO。
開いてるところはー…あ,ここ開いてる。モーニングメニューもあるのね。じゃあここ。


店頭でオーダー…げ、何この値段。
もちろん小心者のぼくがそこで引き返せるわけもなく、オーダー。
Farmer’s Green スムージーボール。ドリンクにホットラテ。


うん。たしかに美味しかったさ。店内お洒落だし。さすがTOOTH TOOTHの系列店。
でもなー…

朝ごはんに1560円。
量少ない。底浅い。

アサイーボウルだ😞
ご馳走様でした。
帰る…
これ朝昼ご飯には足りないなー。
そんな時は、パン。
神戸市民の友イスズベーカリー。

フィッセルガーリックと鮭とめんたいの他人フランス。


2つで561円。ま、これも良いお値段だけどな。
後でぼちぼち頂きます。


今日の教訓。お洒落なところにゃ近づくな。

 
株式市場。
最近の動き方、なんかもうめちゃくちゃだね。
方向性もよくわからない。その上に為替で引きずられる。
昨日の米国、ダウとSP500はちょい下がり、NASDAQはちょーい上がり。
でも円高に振れたので、評価減。
かと思えば今日の日本株は調子がいい。
日経平均で650円の上げかぁ。
もうよくわかんないのでとりあえず、月々の投資信託のみで、
けど、改めて見ると結構買ってる。
IDECOで全米株式(VTI相当)を68,000円
積立NISAでたわら先進国株式を33,333円
残りは通常の積立でSP500とオルカンが各50,000円

30年前にこれだけ買えてりゃ今頃大金持ちだたったね、きっと。