違和感

ちょっとATMで現金を引き出す。
1回あたりおろすのは大体3万円、
1,000円札も欲しかったので、2万10千円。
どうでもいい話ですが、このおろし方セブンのATMではできません。
2万10千円と入力しても、3万円扱いとなり1万円札が3枚出てくるだけですので、気をつけて。HPにも書いてあります。
あれ?今気がついたのだけれど、今回このおろし方で出てきたのは1万円札2枚と5,000円札1枚、それに1,000円札5枚でした。
1,000円札10枚出てくると思ってたのに。謎だ。どうしてこんなに気の利いた解釈になったんだろう。
ATMにAIでもいれたか、三菱UFJ。
こちらの話は一旦置いておいて、そういえば「炎の転校生」という少年漫画で


心に棚をつくれ、というパワーワードがあった。
自分にとって都合の悪いことは一旦置いておくための心の中の棚のことである。
ということで、1,000円札が5枚出てきたわけですがこれが新札でした。


ただなーんか違和感がある。
ゲームのお金みたい。
比べてみる。

あ、千円と1000の場所が入れ替わって1000の方が真ん中に出てきたのね。
ちょっとドル紙幣っぽい?
ちなみに1,000ドル紙幣はかつてあったようですが今はありません。
ただまぁ昔は刷られていたので今でも使えなくはないのかな。
アメリカ人、あまりこだわりはないのか希少性関係なく普通に使うような気がします。
お釣りに1ドルコインとか50セントコインもらった時の嬉しさよ。
新1,000円札、裏はこんな感じ。

あれ、これ最近どこかでみたぞ。

富嶽三十六景 神奈川沖浪裏。ちゃんと富士も書いてあるのね。

もう一件、違和感。
なかなか咳が抜けないのでもう一度お医者さんへ。処方箋をもらって薬屋さん。
壁のポスター。

「薬屋のひとりごと」は、あーなるほど良い選択と思ったけど、「これ、毒です。」はなんかすごいセリフ持ってくるなぁ。毒がまた見えづらい色。どうせなら赤にすりゃあ見やすいのに。

ん?違和感に違和感。違和感でいいんだっけ?異和感?

12 COMMENTS

うなゆき

違和感を使ってます
で、違和感を感じるはダメで
  違和感を覚える と使いなさい
と、高校の授業でありましたヨン
でも最近は違和感を感じる、が多いですよね

返信する
nekomaru0205

確かに。違和に感じるから違和感だよね。
違和感使うときは体言止めにしてるつもりだったんだけど、一箇所感じてるのがあったので修正しました🙇‍♂️

返信する
はすぴい

こんばんは😃🌃

セブン銀行ではそんなお札の出し方なのですねΣ(-∀-;)!

そういえばATMでは五千円札が出てくるのを生涯で見たことありませんでした、五千円札を活用するための粋な計らいかもしれませんね😅たぶん…。

そう言えば野口英世の千円札はなんだか短命だった気がします。先代の夏目漱石と肖像画の感じが似ていて変わったのに全然違和感がなったです😅

毒の色はやはり濃い色なのでしょうか?

返信する
nekomaru0205

そうですね。ATMで五千円札出てきたの初めてかもしれません。
在庫があったら出るのかも。
千円札は伊藤博文の頃から使っている記憶がありますが、夏目漱石と野口英世の切り替えはあまり意識がない。
言われてみると野口英世短命なのかも。
間に2000円札とかがあったし。あれ、その頃どっちだっけ😅

返信する

もうATMに入ってるんですね。まだ新しいお札、見たことないです。
外国人観光客が増えたから、アラビア数字を大きく目立つようにしたのかな。
とはいえ、外国の方はほぼほぼキャッシュレスとは思いますが。
わたし自身も必要に駆られないと、お金使わないから、お目にかかれるのはいつになることやら(^^;)

返信する
よはねす

三菱UFJとか三井住友なら、下ろすときに「両替」ボタンを押せば10枚の千円札が出ますよ。これを知らなかったとき、わざわざ2万9千円とか下ろしてました。「10千円」のやり方は知らなかったなあ!

薬屋のひとりごと、良くないニュースが出ましたね。ポスターにも著作権料使ってるんだろうなあ。

返信する
nekomaru0205

薬屋のひとりごと、脱税騒ぎはマンガのほうかな。
多分ポスターは原作由来だから別物。
ただこの騒ぎでシーズン2が遅れたらとても悲しいです。

返信する
nekomaru0205

あら。意外と知らない人もいるのかな。
僕はなんで知ってるんだろう😅
まぁ一度やってみてください。そろそろ使うことも少なくなってきているとは思いますが。

返信する
ありちゃん

みずほ銀行のATMは、「一部両替」というボタンがあり、それを押すと3万円の場合、2万10千円で出てきますよ。

新しいデザインのお札、まだほとんど見たことがありません。
仕事でお金のやりとりはしますが、みんな今までの古いお札で支払う方が多いです。
「栃木県にはまだ流通していないんじゃないか?」と勘ぐっているのですが、そんなわけはないと信じたいです。

返信する
nekomaru0205

新札って、受け入れ側のレジとか自販機なんかも対応しなきゃなんないわけで、その負担って誰がめんどうみるんだろうと思いました。
お近くのスーパーでもちゃんと受け入れてくれたのありがたい。
そういやICカード不対応の弘前の弘南鉄道でも発券機の自販機に新札対応していますって書いてあったな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA