高杉晋作 維新の乱(Run)マラニック大会2025 その3

さて維新の乱2025その3。

もうほんとガンガンいきます。
🎵ガンガンガンガン若い命が真っ赤に燃えてー
のゲッターロボくらいガンガン行きます。

秋吉宿エイドも早めに出発、休むことなく走り続け人が見えたらヒタヒタと追いすがり、着実に抜いていく。
もう上り坂はチャンスタイムゾーン。前の人が歩いていてもこちらは歩かない。しっかり抜いていく。
相方、のってます。🎵ツイてるねノッてるね

美祢駅を過ぎると少し人通りが増える。
広めの歩道、縦1列相方前、僕後ろで走る。
黒人の大柄な女性。
走ってる僕たちに「コンニチワー」
はい、こんにちはと言うことで軽く微笑んで「こんにちわー」
少しスピードを落として通り過ぎようとするとー
「Could you stop and talk with me?」(ちょっと止まって私と話してくれませんか)
おいおい。今ちょっと忙しいんだけど。レース中なのよ。
We are in the raceでいいかな。ただちょっとraceだと人種問題絡みそうで嫌だな。
We are in the comptitionでいいか、とか一瞬考えてたら
相方様「ソーリー」って通り過ぎる。
やるねー。

エイド名 距離 通過(予) 経過(予) 間隔(予) 通過(実) 経過(実) 間隔(実)
河原宿 99 7:50 16:50 1:11 7:12 16:12 0:55
四郎ヶ原 109 9:38 18:48 1:58 8:39 17:39 1:27

ガンガン走って四郎ヶ原エイド到着。
僕はちょっとここで長めにお手洗い。
お手洗いから出たら、相方ざるそば食ってた。
元気だなー。そろそろ出ようかって話してる途中で2人エイドに入ってきた。
1人は途中で抜いてきた人。もう1人は知らないなぁ。結構速そう。
僕たちより先に折り返しのエイドに入って長めに滞在したのかな。
順位を確認。
「今、7、8番目ですね」
残り15kmほど。
ここから先かなりきつい坂が続く。相方様苦手なとこ。
そして一番嫌がってた日差しと気温。どんどん上がってく。
去年もここからは結構歩いたんだよね。
まーここまで頑張ったしあとはもういいかなって気分。
タラタラと走りきつい坂を歩いてると、後から来てた速そうなのに抜かれた。
これで8、9位かぁ。もう1人抜かれたら9、10位だね。
「わかんないよー。あたしは女子1位だからいいけど、にゃんたも1桁順位の方がいーんじゃないのー。まだ後ろに速い人来るかもしれないよー。あたしはいいから先に行けばー」
煽る、煽る。
そーだなー。まだ見ぬ強豪も来るかもしれないしなー。
ここらでちょっとマジ走りするのも悪くないか。
じゃ行ってくる。
「いってらっしゃーい」

マジ走り。峠越え含むほぼトレイル。
最後の10km。
下りのトレイルでさっき抜かれた人を抜き返す。
「勝負!」笑って声をかけていく。

Split Time
118 09:15
119 05:36
120 05:31
121 05:58
122 07:03
123 05:35
124 05:37
125 06:29
126 05:46
127 05:51

ほぼキロ5分台で行けたかな。
ちょっと距離表示がずれてるけど122kmの7分3秒は最終エイドの平沼田によらなきゃなんなかったから。
チェックしてもらってジュース一杯いただく。
そして125kmの6分29秒は農道に突然設置されてた柵。


こんな感じのがいきなり出来てました。
往路の時はなかったのに。
少し混乱しましたが、レバーあげて通れました。
ちょいとびっくり。
そしてゴール。19時間41分の総合7位はまぁ満足です。
完走後にお素麺いただきました、
去年は休止になったけど、今年は復活の完走素麺。

食べ終わって、アンケート書いてたら相方様お戻りになられました。
日差し、大丈夫だったのね。よく頑張りました。
あれから誰にも抜かれることなく20時間5分、総合9位、女子1位でゴール。
昨日大会本部からメールで送られてきた記録一覧によると、女子参加者4名のうち完走者は相方1人。
これからは絶対女王と呼ばねば😅

と言うことで終了です。
ありがとう。高杉晋作 維新の乱(Run)マラニック大会2025 ~赤間関街道中道筋コース~。
来年は少し違うレースにチャレンジの予定ですので来れないかもしれませんが再来年にははまた来ます。
いや、もしかしたら絶対女王の方に大会から参加要請が届くかも。