戦い済んで

昨日はチェックイン後、速攻でお昼寝。

晩御飯は割愛してお風呂にのんびり。
ひとしきりぼーっとした後で、もう一度寝る。
不眠症には徹夜走、有効のようです。

目が覚めたのは6時。
体調チェック。膝痛いけど、歩けないほどではない。
普通に痛いというか悪化はしてないような。
これは今後のスケジュールに多大な影響があります。

朝ごはんは6時30分から。
このホテルは無料朝食付き。
無料朝食って普段なら敬遠しがちなんだけど、ここのは結構気合が入ってます。
単価は安そうだけど、気持ちがこもってる感じがします☺️

いっぱい食べた。

去年は下関に2泊して関門トンネル走ったりして遊んだのだけど、今年もそうするつもりでいたらホテルが取れなかった。
なら別のとこ…って探しても山口、広島、岡山の新幹線便利な辺りのところは軒並み全滅。
ふえー、コロナ明け恐るべし。
ということで、今日はもう帰ります。

新幹線に乗ってしばらくしたところで電話。
発信者通知。茨城県古河市。

拒否。
基本的に知らない人からの電話はかけ直さないけど、これが東京や大阪からならともかく地方からだと、なんとなく悪意を感じず心配になってきました。
もやもや。
次の新幹線の乗り換え連絡の間に、かけ直してみる。
「この通話は迷惑電話防止のために録音されます。」
こっちがいいたいよ、と思いながらしばらく待つと電話を取る気配。
無言のまま。あー昨今はもうこういう感じなんだねと思いながら、こちらから話す。
あのー、さっきお電話をいただいたようなんですが。
「あ、間違えた」
ちょっと年配の女性のお声。
わかりましたー。じゃあ失礼します。
あー、スッとした😁

新神戸到着。阪神三宮まで歩いてく。
途中でパンのお買い上げ。
くるみフランス1/2とバナナブレッド、とカヌレ。
おうち帰ってお洗濯しながらいただく。


バナナブレッドが美味しい。ふとバナナフィッシュを思い出すがまるで関係はない。

赤間関ウルトラマラニックの参加賞Tシャツ。
毎度、高杉晋作のポートレート。
なんか本当に使いようのないTシャツ3枚目。

多分来年は4枚目。

洗濯が終了したので、とりあえず洗濯物取り出して片してたら、ポケットに入っていたのか夜間使っていた赤色灯。
流石にもう駄目だろうと思ったのだけど、スイッチ押したらまだ大丈夫。

洗濯から完走(違、乾燥までおえてまだホカホカの赤色灯。
丈夫です。大事にしてあげよう。