カップラーメン日和のチョコレートプリン

木曜燃えるゴミの日。
朝の5時ちょうどにしっかりゴミを出しに行くと、雨。
今日はずっと雨だな。
引きこもり決定。
お昼ご飯は彼にしよう。
生誕60周年の彼。


もちろん生誕当時は袋麺だったけどな。
世界初のカップ麺カップヌードルは今年52歳。

その前におやつを準備しておく。
YouTubeのレシピサイトで見た簡単チョコレートプリン。
「こんなこともあろうかと」で用意しておいたみなさん。

必要なのはこれだけ。
材料。
無糖アーモンドミルク200ml、チョコレート効果72%10個(50g)、ゼラチン5g

アーモンドミルクが1,000ml。ちょっと多いな。
大丈夫。これで倍作れるということだな。400ml使うことにする。
さすがに1Lは使わない。

チョコレート効果72%。あ、これ75gしかないのね。
いいや。とりあえず全部で。アーモンドミルク有糖の買っちゃってるからきっとちょうどいい…はず。

作り方は簡単。
・チョコレートを取り出して、半分に小さく。
・アーモンドミルクをレンジでチン。200mlなら3分って書いてあったけど400mlは様子をみて3分半くらいで。
・チョコレード全投入でまじぇまじぇ
・チョコレートが溶けたらゼラチン。倍量なので10g
・茶漉しでこして、容器の中へ。
・粗熱とって冷蔵。

ではおやすみなさい。

お昼ご飯。
ワンタンメン氏の出番。


なるとが可愛い。
ごちそうさま。
ワンタンメン氏退場。

真打チョコレートプリンの登場。
登場曲は爆勝宣言。

ちょっと取り出しでバタバタしましたが(注1)、美味しくできました。まったり蕩けるところがいい感じです。

注1)まわり温めたら温めすぎて溶け出してきちゃった。冷凍庫に入れてしばらく謹慎。取り分け皿も猫皿じゃ小さすぎるし。

完全勝利ですが、結構ずっしり感があります。
全部食べちゃうとメロンが食べられなくなりそうなので、半分でやめておきます。
そんんなことならレシピの分量でよかったじゃんとも思いますが大丈夫です。
後で食べます。