ジャンクな魅力

土曜の夜は?
オールナイトフジよりはオールナイトニッポンだった世代。
外出3時。
ちょっとサタデーナイトフイーバーに。
夕方の雨のせいか意外と涼しい。
9月は日中も涼しくなることを祈ってやまない今日この頃です。

と言うことで今日のコースはこちら。
一旦幹線道路で生田川まで出てあとは海沿に戻るコース。
時々、つっぱることが男のたった一つの勲章だってこの胸に信じて生きてきた、ようなお兄ちゃんたちがバイクで通り過ぎます。


海岸線に出るとひっそり。
夜中の3時台でもお散歩している人はいて、暗がりからひょっこり出てくるとこっちのが怖い。

給水。
大阪弁な自販機でダブルレモン。


ポッカのキレートレモンの後継かな。酸っぱさは別に倍までする必要はないのになぁと思う。
16kmすぎで夜明け。

今日は体がジャンクなものを求めてるー。
戦利品。


鶴橋風月ってお好みやさんかな。
関西限定よりも極太に惹かれる。
食べる…ちょっと甘い。
ドロの刑。

味はさらにジャンクに、そして食べ過ぎて苦しくて眠れない…
オールナイトニッポン聴いてた時代から人間的な進歩はない。

そして、今日はこれからマンションの理事会。
修繕工事の説明会。
なんか空飛べるとか新機能がつくのなら喜んで聞くのだけど、事前の紙にはそんなことは書いてない。