あわあわあわ

相変わらず暑い。
夜にならなきゃ走れない。

ただ来週あたりから涼しくなるのかなぁ。
涼しくなれば良いなぁ。

ということで走る。
ちょびっとだけ違うコース。

それはー。


漫画喫茶の割引券9月末まで50%引きのがあるから。
お近くのセブンで軽食買って入店。持ち込み自由。
飲み物は死ぬほど飲んだ。

始発で帰る。マンションの工程表。今日我慢すれば明日は静か…と思ったら土曜日も作業。
なんというか…ご苦労様です😅
軽く寝たところで、今日は夢も見ずドンガラガッチャで目が覚める。
そうだお昼ご飯でも食べに行ってゆっくりしようと思ったけど、やっぱり陽射しには勝てない。
徒歩2分のスーパーで軽くお買い物して引き返す。

じゃあお部屋でジタバタ。
準備。

オートミールでお好み焼きと、バナナでクッキーを作る。
今日はマルチタスク。仕事が出来る人のように働く。

まずはバナナを600Wで1分加熱。
このバナナ、割引じゃなかったからちょっとまだ硬いな。
その間にお好み焼きのタネ。
オートミール30gにお豆腐75g卵1個、まぜまぜ。

あー、電動泡立て器使ったら当たりに飛び散ったー。
しばらく放置。
オーブンの予熱を180℃にして温め開始。
電子レンジから取り出したバナナを潰しながらオートミール70gを混ぜ混ぜ。
予熱終了。オーブン待機。
あー、まぜまぜが追いつかない、こんな時にくるみが冷蔵庫にあることを思い出したので、刻んで追加。


ビニール袋でまとめると手が汚れないで整形、というのが最近覚えた技。
オーブン180℃で20分開始。
お好み焼きのタネ、キャベツを混ぜて完成。
大きいボウルが一つしかないのでクッキー種が入ってたボウルを洗って、こちらで混ぜ混ぜ。
さあー、焼きます。
フライパンに油をひいて温めて、タネ投入。
出来るだけ立体感がある様に厚めに。
レシピでは豚肉を乗せるところ、豚さんの代わりに駄菓子のイカフライ。
昔モンジャで入れてるの見たことあるから食べるのは問題ないはず。
弱火7分で片面。
この間にメロンを切って、コーヒー豆挽いてコーヒー入れてー。
あちこちが騒ぎ出す。
あーもううるさい。
お好み焼き、ひっくり返そうとしたら、なんかまだ固まってないっぽい。
危険を感じたのでもうすこし焼く。弱火がいかんのかなー。ちょっと強めにして3分。
クッキー、まだちょっと生焼けな感じがする。追加4分。
で、あーまたみんな一斉に騒ぎ始めた。
お好み焼きひっくり返す。まだいまいちだけどもういいや。
もう片面10分。

クッキー、豚さんの出番。

クッキー、粗熱をとりながらお好み焼きの方はも一度ひっくり返して終了。
ソースとマヨネーズで厚化粧
化粧なんてどうでも思っていたけれど♫

こんな感じで終了。
ま、食べれられるからいいや。
鰹節はゆらゆら揺れるので苦手だからいらない。